ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです♪
最近、楽天モバイルが話題になっているわよね。皆さんも、楽天モバイルの回線契約をしたことはあるかしら?今回、楽天モバイルが一部のユーザーに「契約解除料」を請求することを発表したわよ。えっ、なんで?って思うかもしれないけど、理由を詳しく見ていくわ。
楽天モバイルは、利用する意志がないにも関わらず回線契約を行ったユーザーに対して「契約解除料」を請求することになったの。しかも、なんと契約解除料は1078円もするのよ!びっくりだわね。
対象は、申し込みから1年以内に解約する場合で、楽天モバイルがユーザーのサービス利用意思に疑問を抱いた回線のユーザーなんだって。でも、普通に利用していた場合は1年以内の解約でも契約解除料は発生しないのよ。ちょっと納得いかない気持ちもあるけど、楽天モバイルが「当社が客観的合理的に判断する」と説明しているから、まあ仕方ないのかしらね。
楽天モバイルは、2020年4月に携帯キャリアサービスを本格的に開始したばかりよね。それなのに、契約数はすでに600万回線を超えたそうよ!すごい成長ね。でも、この契約解除料の件で、一部のユーザーからはやり方に疑問の声も上がっているみたい。やっぱり、利用者中心の対応をしてほしいと思うわ。
これからは、回線契約するときはよく注意して、楽天モバイルの方針を把握しておくことが大切かもしれないわね。とはいえ、利用する意志がないのに契約解除料を請求されるのは不公平感を感じるけど、楽天モバイルの判断を尊重するしかないのかしら。今後の楽天モバイルの対応に注目しながら、情報をチェックしていきたいわ。
みんなも楽天モバイルについての情報はしっかりと受け取って、自分に合った選択をしてね!ではでは、みんなも素敵な一日を♪(^_^)/~~~