みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです✨今日はちょっと話題になっている模造品の販売についてお話ししようかなーって思ってます。最近、資生堂の化粧品の模造品を売っていたっていうニュースが流れてたでしょ?これ、結構深刻な問題だと思うの!私もコスメ大好きだから、他人事じゃないなって感じてます。さて、いったい模造品って何なのか、どんな影響があるのか見ていきましょう!
まず、模造品って言うと、正規品と似せた商品を無断で作って販売することなんだけど、見た目が似ているだけじゃなくて、中身も何が入っているかわからないから、ほんとに危険なんだよね。私たちが肌に塗るものだから、成分には敏感に反応しちゃうし、アレルギーの原因になることもあるんだよ…。自分の肌を大切にしたい女子にとっては、ほんとに無視できない問題だと思う!
ネット通販が普及した昨今、こういった模造品の取引が増えているのも事実。特に海外から直送ってなると、どうしても監視が難しいよね。私もつい最近、インスタで見た化粧品が激安だったから思わずポチッとしたことがあるんだけど、今思うとちょっと怖くなってきたよ😨。
そして、問題は納品されるまでに時間がかかることが多いってこと。海外からの物って、到着するまでにワクワクしちゃうけど、逆にそれが危険だったりするんだよね。だって、模造品が届いたらその時点で「これが本物かも」と思っちゃう気持ちもわかるし。私は、届いた時に「うわー!これヤバイ!」って感じることもあったよ!
で、模造品で大変なのは、見た目だけでなく、信頼できる製品が買えないってこと。 ブランドが気に入って買ったのに、全然効果が無いものが届いたら、がっかり度合いハンパない!😩それに、自分が使っているものが模造品だったなんて思うと…もうショックで立ち直れないよね。コスメは私たちの生活に必要なもので、気持ちを上げてくれる存在なんだもん。
それにしても、ニュースに出ていた逮捕された人たち、ほんとどう思う?私はね、自分たちの利益だけを追求して、他人の健康を無視しているところがほんとに許せないなーって思ったの。彼らが売ってた模造品を使った人たち、何も問題がなかったからまだ良かったけど、もし何かあったらどうするの?それで健康を害したら、それを誰が責任取るのかなって考えるとゾッとするよね。
最近、SNSでのショッピングが流行ってるから、つい安いものを選んじゃう気持ちも分かるけど、本当に自分を大切にしたいなら、安易に手を出さない方がいいと思う。正規品を選ぶことが、最終的には自分を守るってことになってくるから!👛
まあ、私も消費者だから、安いものについ惹かれちゃうこともあるけど、せめてその商品の評価やレビューをしっかりチェックすることは心がけたいな。実際に使った人の感想を聞いて、信頼できるかどうか判断するのも大事だよね!
こういう問題が広がってしまうのは、単に個人の責任だけでなく、社会全体で考えなければならないことだと思う。企業側も、もっと注意喚起をして、消費者を守るための取り組みを強化してほしいな。それから、消費者教育も大切って思う!
長々と書いてしまったけど、模造品問題について少しでも考えるきっかけになったかな?みんなも自分の好きなコスメを大切にしながら、賢い消費を心がけていこうね✌️これからもみゆうのブログを楽しみにしていてね!それではまたねー!