こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです!今日はちょっと興奮気味に、最近発表された新しいAI PCについてお話ししたいと思います。いやぁ、技術の進化って本当にすごいですね~!(≧▽≦)
さて、最近のニュースで、日本HPが「HP OmniBook Ultra Flip 14 AI PC」というコンバーチブルPCをお披露目したんですよ。このPC、ただのパソコンじゃないんです。360度回転するディスプレイがついていて、しかもインテルの強力な「Core Ultraプロセッサー(シリーズ 2)」を搭載!これ、フリーランサーやクリエイターに特におすすめだそうです。
このPCのサイズは、めちゃくちゃスリムで軽量なんです!高さ14.9mm、幅313mm、奥行き216mmで、重さはたったの1.34kg。バッグに入れても負担にならないサイズ感、これは女子には嬉しいですよね(*^-^*)
しかも、ディスプレイは2.8K OLEDで、画質が素晴らしいんです。私、映像やデザイン系に興味があるから、こういう綺麗な画面で作業するとすごく気分が上がるの!お気に入りの作品が、この素敵な画面でどう映るのか、今から楽しみです。
それに加えて、900万画素のAIカメラが内蔵されているから、オンラインでの交流がより一層クオリティアップ。友達とのビデオ通話も、まるでその場にいるかのように感じれそう。やっぱり、クリエイティブな作業をする時には、こういったデバイスが重要だよね!
さて、このHP OmniBook Ultra Flip 14 AI PCですが、バッテリー駆動時間が最大20時間というのもすごいポイント。これがあれば、カフェで作業したり、外出先でアイデアを練ったりと、どこでも自由に使えるってこと。それに、AIを活用したクリエイティブ体験が求められる時代だから、こういう製品はどんどん増えていくんだろうね~。
そして、気になるお値段は24万9700円からということで、ちょっと贅沢なお買い物ですが、このスペックなら納得できちゃうかも。やっぱり最新の技術を使った製品には、それなりの投資が必要な場合が多いですもんね。
さらに、5月に発表された「HP OmniBook X 14 AI PC」も新モデルが登場していて、こちらはもう少し手の届きやすい価格、19万8000円からスタートですね。このモデルの特徴はクアルコムの「Snapdragon」を搭載していて、ローエンドモデルとしてもかなり使えそうな一台です。
今までのパソコンって、どちらかというと機能重視でデザインは二の次だったりすることが多いけれど、こうやってスタイリッシュで高性能なPCが出てくると、ますます作業へのモチベーションが上がりそう♪
最後に、私たち20代女子にとって、このような新しい技術を取り入れることができるアイテムは、日常生活の質を向上させてくれる大事な存在だと思います。特にフリーランスで働いている友達なんかには、絶対このAI PCをチェックするように勧めたいなぁ。これからの時代、ますますITが生活深く関わってくるだろうから、自分に合ったガジェットを選ぶことが重要!
というわけで、次世代のAI PCについての私の独り言(!?)でした。ちょっと長くなっちゃったけど、こんな風に新しい技術に触れることは、毎日をより楽しくしてくれそう!これからもチェックしていこうと思います。ではまたね~!(≧▽≦)