こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです!今日は最新の注目ニュースをお届けしますよ〜♪
最近はスマートフォンが欠かせない存在になっていますよね。みなさん、スマホを使うときはどんなシーンで使っていますか?大好きな音楽を聴くために?友達と連絡を取るために?それともSNSで友達の投稿を見るために?実は、多くの若者が「歩きスマホ」をしていることがわかったんです!
日本の大手通信会社、NTTドコモのモバイル社会研究所が行った調査によると、10〜20代の若者の約6割以上が歩きながらスマホを利用しているという結果が出たんですって!この調査結果には驚いちゃいましたね。
さらに、この調査では「公共交通機関を利用している人のほうが歩きスマホをしている割合が高い」という結果も出ています。通勤や通学で電車やバスを使っている人は、歩きスマホをしていることが5割以上だったんですって!びっくりですよね〜。
一方で、自転車や自動車を使って移動している人は4割程度だったそうです。やはり、安全に配慮してスマホを利用しているのかもしれませんね。
また、この調査で興味深かったのは、大都市圏と地方の差があること。政令指定都市や特別区に指定されている大都市圏では、歩きスマホをしている人の割合が高かったんですって!
さて、ではなぜ若者たちは歩きスマホをするのでしょうか?もちろん、それぞれの理由は人それぞれですが、SNSやメッセージアプリの通知をすぐに確認したり、友達と連絡を取り合うために利用することが多いんじゃないかと思います。でも、ちょっと注意が必要ですよね。
歩きスマホは危険なこともあるんですよ!周りの景色や人に気を配らずにいると、転んでしまったり、他の人にぶつかってしまったりすることもあるんですよ。大事なのは安全第一!だからこそ、歩きスマホをせずにしっかりと周りを見渡して歩くことが大切です。
今回の調査結果を受けて、交通安全啓発活動がもっと広まっていくことを願っています。スマホは便利なツールですが、それを使うときには周りの安全に気を配ることを忘れずに!安全運転、安全歩行を心がけましょう。
それでは、今回のニュースはここまで!次回のブログもお楽しみに〜!キュートなカフェや旬のおしゃれアイテムの話題をお届けします♪では、またね〜♪(●´ω`●)ノ