こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです♥
最近、映画ニュースで気になるものがあったので、みんなにシェアしたくてたまらない!なんと、今度公開される映画「十一人の賊軍」がとっても面白そうなんです!😳
まず、この映画のバックグラウンドからお話ししましょう。明治維新の時代を舞台にしたこの映画、なんと1868年の戊辰戦争にまつわる物語なんです。戦争ものって、どうしてもシリアスになりがちだけど、きっと迫力のあるビジュアルと、緊張感あふれるストーリー展開が待っているのでしょうね~。
主演には、山田孝之さんと仲野太賀さんが名を連ねていますが、もうこの二人のコンビ、最高じゃありません?😍山田さんの存在感は言わずもがな、仲野さんも独特の雰囲気を持ってるから、二人の掛け合いが楽しみで仕方ないです!
そして、なんといっても豪華キャストが魅力的。玉木宏さんや阿部サダヲさん、尾上右近さんまで登場するなんて、見逃すわけにはいかない!この映画、一体どれだけの名シーンが詰まっているのでしょうか?違う時代背景の中で、それぞれの役者がどんな色を出してくれるのか、早く観たくてたまらないです♡
映画の中でも触れられている「決死隊」のストーリー。諸事情で囚われの身になった11人の罪人たちが、城を守るために立ち上がるって、本当にドラマチックですよね。運命に立ち向かう姿に、なんだか胸が熱くなります!✨
さらに気になるのが、特別映像が公開されたとのこと!「溝口 絶体絶命篇」と「新政府軍(官軍)篇」の二つ。これを見ただけでも、物語の展開がバッチリ感じられるようです。特に「溝口 絶体絶命篇」では、溝口内匠が二つの勢力のどちらに付くかという緊迫した展開があるみたい!選択を迫られるキャラクターの心理描写が見どころだな〜と思いました。
士族や藩士たちのドラマが絡む時代背景も面白いので、少し歴史を学ぶきっかけにもなりそう!若い世代でも理解しやすく、エンターテイメント性を持った映画であれば、もっと楽しめそうな気がします。
余談ですが、舞台が明治時代ということで、ちょっとしたファッションも気になるところ。和服を着たキャストのみなさんが、戦いに挑むシーンを想像すると、まさに迫力満点です!これまで触れられてこなかった日本の歴史を、こういった形で映画化するのって素晴らしいことだと思うの。やっぱり日本の文化や歴史を再認識できると、見ている側もワクワクしちゃうよね!😊
そして、SNSでも話題の双子兄弟役の佐野岳さんとナダルさんの関係にもドキドキ。実際に兄弟役が演じることで、リアリティが増すし、色々なストーリーが交錯していくんだろうなと期待が膨らんでいます❤
この映画は、観終わった後に歴史について考えるきっかけになりそう。歴史の中での人間ドラマ、友や敵、そして葛藤が描かれていると、どうしても心に響くものがあると思うんです。いろんな視点でキャラクターを見れて、より深く楽しめるのではないでしょうか。
「十一人の賊軍」は、11月1日に全国公開される予定だから、皆さんもぜひ観に行こうね!応援しながら、そのスリリングな展開を一緒に楽しみましょう!それではまた、次のブログで♡