こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです(≧▽≦)!今日は映画好きな私が、最近話題の新作映画についておしゃべりしちゃおうと思います♡
まず、アンドリュー・ガーフィールドって、実はめっちゃ魅力的な俳優さんですよね!「アメイジング・スパイダーマン」の彼も素敵だけど、最近彼が主演する新作映画が話題になってるの。なんと、その映画は歴史ドラマなんですって!歴史ドラマと言えば、私たちが普段あまり触れることのない過去の出来事を学ぶきっかけにもなるよね。そう思うと、ちょっとワクワクしちゃうの♡
この作品、ポール・グリーングラス監督が手がける新作で、イギリスで起きた「ワット・タイラーの乱」が題材になっているんです。私、正直この事件のことを知っていたかどうか自信がなくて、調べちゃった(笑)。もちろん、歴史の教科書で名前は見たことあったけど、実際の内容を知ると、なんだかドラマチックだよね!
1381年、当時のイギリスは百年戦争での影響を受けていて、国が財政的に困窮していたんだって…。それで、農民に対する税金がめっちゃ増えたり、ペストで労働力が不足する中、農奴制が導入されたりと、世の中がめちゃくちゃだったのよ。そんな状況の中、ワット・タイラーっていうリーダーが農民たちと一緒に反乱を起こしたの。わぁ、これこそドラマの王道だね!
新作でアンドリュー・ガーフィールドが演じるのは、そのワット・タイラーをもとにしたキャラクターのようなんだけど、彼の演技力がどう作品にも反映されるのか、本当に楽しみだな〜( *´艸`)。歴史を切り取り、現代の視点から描くことで、見ている私たちにも何かメッセージが届けられそう!
さらに、キャサリン・ウォーターストンも出演するみたい。彼女も好きな女優さんで、いつも素敵な役どころが多くて、期待しちゃう!彼女の演技がどんなふうに物語に絡んでくるのか、これも気になるポイントだわ。こういう歴史劇では、男女のドラマも描かれることが多いから、ロマンチックな部分も期待しちゃったりして…♡
考えてみると、歴史的な出来事を映画化するのって、ただの教科書読みとはまた違った楽しみがあるよね。例えば、すっごく壮大なバトルシーンや、緊迫した交渉の場面が描かれたりすることで、歴史が身近に感じられるし、それぞれの登場人物の想いや葛藤もリアルに感じる。だからこそ、ただの事件の羅列ではなく、私たちが共感して考えるきっかけを与えてくれるんだと思う!
あ〜、ますます観たくなっちゃった!映画の公開が待ち遠しいよ〜!それに、こういう映画をみんなで観るのも楽しいよね。友達と一緒に観て、その後に感想を語り合うのが至福の時間だもん(*^^*)。ガールズトークしながら歴史の話ができるなんて、最高じゃない?
そして、私もこの映画の予告編が出たら、絶対チェックするつもり!映画化されることで新たな視点からこの歴史的事件を知ることができるなんて嬉しいし、私自身も新たな学びの機会にしたいなって思うの。みんなも、そんな新しい発見をするために、ぜひ映画館に足を運ぼうね!
では、今日はこの辺で。続報があったらまたお話しするから、楽しみにしていてね♡ それでは、次回までバイバイ!