沖縄の魅力を伝える、石川真生の世界観に迫る

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです♡今日は、ずっと気になっていた情報を見つけたの!沖縄を拠点に活動する写真家、石川真生氏のドキュメンタリー映画「オキナワより愛を込めて」が8月公開されるって知ってた?すごいよね!私も早く観たいな~♪

映画は、石川氏が自身の初期作品を振り返りながら、当時の様子やルーツ、そして「愛」というテーマを探求していく内容なんだって。石川氏が写真家の道を選んだきっかけが、沖縄の歴史や政治、人種差別などに触れたエピソードから生まれたんだって。彼女がどんな風に写真を通して世界を見つめてきたのか、すごく興味深いよね。

特に、石川氏が友人の紹介で米兵を撮影するために働いていたバーでのエピソードや、写真集に収められた日々の記録がどんな風に描かれるのか、とっても楽しみだな♪半世紀以上も前の出来事を振り返りながら、石川氏が語る作品や人々との物語に胸が熱くなること間違いなし!

さらに、この映画は初開催の沖縄発の国際映画祭で上映されたり、海外でも注目を集めているんだって。監督の砂入博史さんが、写真や映像だけでなくパフォーマンスやインスタレーションなど、幅広い創作活動を手がけているってすごい才能の持ち主なんだね!

そして、メインビジュアルは、石川氏が直筆したタイトルロゴや映画のイメージカラーが使用されていて、とっても魅力的だよ♪8月には沖縄と東京での上映が予定されているから、観に行きたいな~。石川真生の繊細で力強い世界観を楽しみにしてるよ!

みんなもぜひチェックしてみてね♪それでは、次回の記事もお楽しみに!バイバイ🌺

タイトルとURLをコピーしました