海の中のお花畑!クリスマスツリー設置のダイバーたちの冒険

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです。今日はちょっと不思議でかわいらしいニュースを見つけちゃったので、シェアしちゃうね☆彡

最近、和歌山県の沖合でクリスマスツリーが海の中に設置されたって聞いてびっくり!このお話、ただのツリーじゃなくて、ダイバーたちがサンタの衣装を着て、約18メートルの水深にツリーを飾り付けるんだって。なんて可愛いの!(≧▽≦)

“クリスマスツリー”って聞くと、やっぱり地上を想像するけれど、海の中で飾られるなんて、なんとも魅力的なシチュエーションだよね。お水の中にあるツリーなんて、水面の光が反射して、普通のクリスマスツリーとはまったく違った趣が出るんだろうなぁ。想像するだけでワクワクするよね✨

この活動は、串本ダイビング事業組合が毎年行っているそうで、もう14回目の試みなんだって!この場所のダイビングショップの方々が協力しているみたい。こういうクリスマスのアクティビティ、私も参加してみたいなあ。サンタの衣装を着て、海に潜るなんて、一生の思い出になりそう!

それにしても、ダイビングってやっぱりすごい!私、海が好きなんだけど、潜る勇気が今だに持てなくて。透明度の高い海に潜って、色とりどりの魚たちに囲まれて泳いでみたいな〜って思うの。でも海底にクリスマスツリーがあるなんて、どんだけ魅力的な世界が広がっているの!って感じ。

今回設置されたツリーは、約3メートルの高さがあるんだって。大きなツリーが海の中でキラキラ輝いてたら、そりゃあダイバーたちもハッピーだよね^^しかも、25日まで設置されているみたいだから、クリスマス気分を楽しめるポイントが増えそうだね!というか、海の中にいると、さすがに冷たそうだけど、サンタに扮するダイバーたちの熱気でなんだか暖かい雰囲気が漂っていそう!

コンセプト的には、海の中でもクリスマスを楽しもう!ってことみたい。こういうアイデアって、普通のクリスマスの過ごし方とは全然違って、心が踊るよね。私たちも、今年のクリスマスはいつもと違った楽しみ方を考えてみようかな。家でまったり過ごすのもいいけど、ちょっと冒険に出てみるのも悪くないよね。

近々、友達と一緒に海に行って、シュノーケリングやってみようかな〜(^_^)/海の透明度が高い日を狙って、ちょうどこのクリスマスツリーがある時期に遊びに行ったら、ダイバーたちとも会えるかも!なんて期待しちゃう♪ みなさんも、ぜひ海へ行ってみて、素敵な体験をしてみてくださいね!

今回は、ちょっとほっこりするクリスマス気分のお話でした。これからも、面白いニュースや気になるエピソードをたくさんシェアしていきたいと思います!それじゃあ、また次回のブログでね〜☆彡お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました