こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです!今日はちょっと真面目なお話をしようかなって思ってまーす(*^^*)。夏が来ると、みんな海やプールに行きたくなりますよね。海水浴はバカンスの大定番だし、楽しい思い出がたくさんできるチャンス。でも、最近ちょっと心配なニュースがあったり、そういう事故が起こると、せっかくの夏の楽しさが台無しになっちゃう…😢。 そう、先日海水浴場での不幸な事故が報じられたんです。14歳の男子中学生と53歳の男性が溺れてしまった事件。残念ながら、男性はお亡くなりになってしまったそうです。ほんとに悲しいニュースだよね!夏の楽しい思い出が、こうした悲劇に変わってしまうのは、本当に悲しいし、せっかくの楽しい日は一瞬で暗くなってしまうよね。 アウトドアで楽しむ時は、特に安全が大切です!海に行くときのルールや注意点をみんなで再確認するのも大事だと思うし、特にお子さん連れの家族は、しっかり気をつけてほしいな!海に入る前には、まずしっかりとした準備運動が大事。水に入る前に体を慣らすことで、体温調節もスムーズになるよ!それに、海の流れや波の強さを確認することも忘れずに。あの波、見た目以上に強かったりするから、油断大敵だよね。 そして、特に注意が必要なのは、大人数のグループで行くとき!「みんなで楽しもう!」って気持ちが、高まるのは分かるけど、子どもたちから目を離さないようにしましょう!こっそり隠れて海で遊んでる時とか、ほんとにいざという時に誰も気付かないこともあるからね😱。最後まで気を抜かず、周りをよく見て行動することが大切! お友達や家族と一緒に行くと、ついつい楽しくて、記念撮影したり、水遊びしたり、笑い声が響く夏の思い出を作りたくなるけど、その裏には「安全第一」と「注意深さ」を忘れないでほしいな。そして、何よりも楽しむことは大事だけど、自分自身が安全だと思う範囲で遊ぶことが本当の「楽しさ」なのかも。 もし、万が一自分が危険な目に遭ってしまったら、しっかりと助けを呼ぶことが必要だよね!周りにいる人に助けを求めたり、ライフセーバーの近くで遊ぶのも一つの手かもしれない。 ところで、海水浴だけじゃなくて、プールでも同じことが言えるはず。夏のレジャーは楽しいけど、事故を防ぐためにはしっかりとルールを守るのが一番❗️もちろん、意識を持って楽しもうよ😊。 やっぱり、楽しむためには「自分も他人も守る」と心に決めることが大事だよね。今年の夏は素敵な思い出をたくさん作りたいなあって思っているから、じゅうぶんに安全を意識して楽しんでくださいね☆ さあ、みんなで楽しく素敵な夏を過ごそう!それじゃあ、また次のブログで会おうね!バイバイ〜♬
海の安全について考えよう!夏の楽しい思い出を悲劇にしないために
