こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです♡
最近、私たちの心を温めてくれる素敵なニュースを見つけたので、今日はそのことをお話ししたいと思います!なんと、水深18メートルの海底にクリスマスツリーが設置されたんですって!これ、かなりアーティスティックでしょ?(๑˃̵ᴗ˂̵)
このツリーは、和歌山県の串本町の沖合いにある海の底に、毎年恒例となっているクリスマスの象徴として立てられているみたい!この取り組みは、地元の「串本ダイビング事業組合」の皆さんによって行われていて、今年で15回目になるんだって。もう、長いこと続いているんですね〜!素晴らしい!
海の中に立つクリスマスツリーって、想像しただけでワクワクしちゃう♡ 水深18メートルっていうと、めっちゃ深いところだし、その水の中で光るツリーがどんな感じなのか、すっごく気になる。きっと、そこに潜ったダイバーたちが見るあの景色は、現実を超えた夢のような世界なんだろうなぁ〜!(≧▽≦)
ダイバーたちは、サンタ姿になってツリーを設置するみたいで、毎年このイベントは賑やかになるんでしょうね!もう、想像するだけで楽しそう〜!サンタコスチュームを着たダイバーが、海の中でツリーを持っている姿を思い描くと、なんだか笑顔になっちゃうし、自分もその場にいたくなっちゃう!
ところで、皆さんはクリスマスの準備は進んでるのかな?部屋の飾り付けとか、友達とパーティーの計画とか、わくわくする季節だよね!かなは、やっぱりクリスマスの雰囲気が大好きで、毎年楽しみにしています。プレゼント選びや、友達とのパーティー準備が特に好きなんだけど、毎年どうもクリスマスの料理のレパートリーを考えるのが難しいのよね〜。どうしよう、またローストチキン焼くしかないかなぁ?(笑)
この海の中のクリスマスツリーが立てられることで、串本町の魅力がさらに引き立てられ、観光客を呼び寄せるきっかけになるかもしれないし、地元の方々の誇りにもなっていると思います。こういう素敵な取り組みが広がってくれると、みんなが笑顔になれるし、冬の寒さもどこか温かく感じるはず!
そして、海の底にあるクリスマスツリーがどれだけ美しいのか、実際に行って見てみたいなぁ。ダイビングライセンス、取ってみようかなって最近思ってるの!でも、こんなに海深くで泳げるようになるまでは、少し時間がかかりそう…(笑)
このクリスマスツリープロジェクトが成功するといいなぁ!また来年も、こんな楽しいイベントが続いてくれることを願っています。そして、皆さんもこの冬を楽しんでくださいね!特別な瞬間や思い出をたくさん作りましょう(*^_^*)
今回は水深18メートルに設置されたクリスマスツリーについてお話ししましたが、皆さんの周りでも心温まるニュースがあったら、ぜひ教えてくださいね!それでは、かなでした!またね〜!


