海上保安学校の卒業生たちへの追悼式について

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいです♡

最近、海上保安学校で行われた追悼式についてご存知ですか?京都府・舞鶴市にある海上保安学校は、1951年に開校されて以来、2万人以上の卒業生を輩出してきた学校なんだって。毎年、卒業生たちの中で海難救助や犯罪の取り締まりなどで亡くなった方々を追悼する式典が行われているんだって。

今年の追悼式では、なんと1月に羽田空港で起きた衝突事故で亡くなった旅客機の乗員5人のうち、4人が海上保安学校の卒業生だったんだって。そのため、追悼式には約700人もの学生が参列して、慰霊碑に花を捧げたそうです。

このニュースを聞いて、卒業生たちの尊い命を失ったことに心が痛みます。彼らは海の安全を守るために日々働いていたのに、その中での惨事に巻き込まれてしまったんだから。追悼式で学生たちが花を捧げる姿を見ると、その悲しみと尊さが伝わってきます。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、海上保安官の皆さんが今後も安全に働ける環境が整うことを願ってやみません。このような悲しい出来事が二度と起こらないように、私たちも日々安全に気をつけて過ごしていきたいですね。

それでは、また次のブログでお会いしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました