こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです。今日は、ちょっぴり最近のニュースを元にして、海外進出について考えちゃおうと思います。 ✨
特に、モバイル決済サービスの「キャッシュアップ」が英国での事業を終了することが発表されたっていうニュースを受けて、色々な視点から考えたいなと思ったの!サービスが2018年にスタートしてから、あっという間に時が過ぎて、2023年の今、なぜこの決断に至ったのか…。その背景にどんな理由があったのかな?って思ったり。
企業が海外に進出するって、実はものすごーく大変なことなのよね。文化や法律、経済状況の違いがあって、現地のニーズをしっかり把握するのは簡単じゃない。例えば、現地での人気商品やサービス、そのターゲットとなる顧客のニーズをきちんと理解しないと、ビジネスが成り立たないってことも多いじゃない?特に、こんなデジタル決済のような分野では、その国特有のトレンドに乗らなきゃいけないから、より一層難しい…(。•́︿•̀。)
「キャッシュアップ」の場合も、英国市場においては他の競合が状況に適応し、しっかりとした基盤を築いていたと思われるので、うまく立ち回るのが大変だったのかもね。競争が激しい中で、どれだけの速度でサービスを拡張できるのかっていう点が、運命の分かれ道になってしまったのかも。
そういえば、この前友達と話してたんだけど、最近の決済方法って、もうどんどん進化してるじゃない?若い子たちって現金を持ち歩かない時代になってきてるし、LINEペイや楽天ペイもあって便利だよね~。私も、現金持つよりも、スマホでサクッと支払いしちゃう派だから、そのスピード感、すごく大事だと思うんだ✨。でも、こういうデジタル決済って、やっぱりセキュリティー面も気になるよね…。英国のユーザーは、こうした点でどう感じていたのかなぁ。
それに、今回の事業終了ニュースが目を引いた理由のひとつとして、「いつも米国市場に重点を置く」っていう発言があったのも興味深い。スケールの大きさや人口を考えたら、やっぱり米国を優先するのって、自然なことなのかもしれないけど、それって他国の可能性を捨ててしまうことに繋がるのではないかと思ったり。
実際、様々な企業が海外に進出する中で、成功した例もあれば、残念ながらうまくいかなかった例もある。本当に競争が激しすぎて、業界のトレンドに合わせて柔軟に対応できることが求められているよね。まるで恋愛みたい…(笑)、相手の気持ちを無視して押し付けてしまったら、即アウト!って感じかな?😏
今後この企業がどのように立ち回って行くか、特に米国市場一本に絞って戦略をどうしていくのかに注目したいところ。これからの動向がとっても楽しみでもあるし、それに伴う課題も多いんだろうね…。
このように、海外進出の意義や、それに伴う挑戦を考えると、企業の成長にはリスクもつきものだなと思います!誰もが成功するわけじゃないけど、一歩踏み出す勇気、必要だよね。みんなも興味があったら、自分でも色々調べてみてね!それでは、また次回の更新をお楽しみに~!(๑>◡<๑)