みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです🌟 今回のお題は、大阪湾で見つかったクジラ「淀ちゃん」の処理費用に関する問題についてです。
先日、なんとなくニュースを見ていたら、淀ちゃんの処理費用が2倍以上に膨れ上がっていたことが報じられていました。最初の見積もりが約3800万円だったのに対し、最終的には8000万円以上もかかったそうです。これってなんかすごく高くないですか?😱
さらに驚いたのが、契約担当者と業者が費用の交渉中に「会食」をしていたことだそうです。大阪市議会での質疑の中で、契約担当者が業者と会食をしていたことが発覚しました。しかも、その時には契約担当者自らが飲料やお菓子、おつまみを持参して飲食していたそうです。
大阪市のマニュアルでは、「業者との癒着が疑われるような会食」が禁止されているそうで、この会食がそれに該当する可能性があると言われています。これって本当に大丈夫なのでしょうか?やっぱり何か違和感を感じますよね💦
市は6月にも調査結果をまとめる予定だそうですが、この問題、どうやって解決していくんでしょうか。もちろん、正式な結果が出るまでは何とも言えませんが、こうしたことがあると市民の信頼も揺らいでしまいますよね。
淀ちゃんは大阪湾に迷い込んで亡くなってしまった哀れなクジラ。その処理にかかる費用までこんな風に問題になるなんて、びっくりです。このような問題が改善され、今後同様のことが起こらないようになることを願っています。それでは、今日はこの辺で。また次のブログでお会いしましょう🐳🌊