こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちです!みなさん、最近渋谷サクラステージで面白いことが始まるって聞いた?今日はそのことについてお話ししたいと思います♪渋谷って言ったら、若者の街だし、常に新しいトレンドが生まれる場所だよね。そこに新たなクリエイティブの支援プロジェクトが展開されるなんて、ワクワクが止まらない!(≧▽≦)
このプロジェクトは、インディゲームクリエイターの作品を応援するためのもので、様々なサポートを提供してくれるみたい。具体的には、制作費用のサポートや、ゲーム内容のブラッシュアップを手助けしてくれるんだって!もう、クリエイターさんたちは心強いよね。また、制作チームのメンバーだけではカバーしきれないリソースの提供もあるみたいだから、アイデアや技術を持っているけど、どうやって形にするか悩んでいる人たちには、まさに救いの手。ただ制作するだけじゃなくて、コミュニティとしても機能するところがいいよね。
そして、その拠点の名前が「404 Not Found」っていうのも面白い!エラーページの名前を使うなんて、逆に新しい可能性を感じさせてくれるよね。ここでは、作品の紹介や体験会、技術交流の機会が用意されるそうで、いろんなクリエイター同士が交流できる場になるんだって。これって、単なるクリエイティブ作業の場ではなく、作品同士が磨き合う場所にもなりそう!✨
プロジェクトを運営するSkeleton Crew Studioだけでなく、いろんなアドバイザーたちも集まって、ゲーム制作の環境をもっと広げたいって。みんなで切磋琢磨しながら、新しいアイデアをどんどん生み出していけるのが理想的よね。なんか想像するだけで楽しい!( *´艸`)
さらに、このプロジェクトは国際的な視点も大事にしていて、目指すのはただのコミュニティじゃなくて、世界中のクリエイターたちとつながる場所になるって言ってる。自分たちの作品が世界に広まる手助けをしてくれるなんて、夢が広がるよね〜!日本のインディゲームが、海外でも注目される未来を想像するだけで胸が高鳴っちゃう。
私もゲームが好きで、自分でやってるけど、こうやって新しい挑戦を支えてくれるプロジェクトが増えるのはとても嬉しい!何かを始めたいと思っているけど、どうアプローチしていいかわからない人には、本当に素晴らしいチャンスだと思う。私も興味あるなぁ、ゲーム制作の世界って!何か自分でもチャレンジしてみたい気分。
そして、これからの活動の幅が広がることで、クリエイター同士のコミュニケーションももっと楽しくなると思う。テクノロジーが進化する中で、人と人とのつながりがどれだけ大事かを実感している今日この頃。特にクリエイティブなことをしている人にとって、仲間と一緒に何かを作り上げていく過程はかけがえのないものだと思うので、こういう場所が増えるのは応援したいな〜。
最後に、夢を持つ全てのクリエイターの皆さんに、このプロジェクトが素晴らしい出発点となりますように!もっと多くの人に、自分の作品を見てもらえるチャンスが与えられるといいなって心から願っています。それじゃあ、また次のブログでお会いしましょう!ばいばい!(≧▽≦)