渡辺翔太「先生さようなら」で連ドラ単独初主演! 主題歌は「Snow Man」が担当「こんなに嬉しいものなのか!」

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです♪ 今日は、渡辺翔太さんの単独初主演についてのニュースをお届けします!お楽しみに!^^

さて、渡辺翔太さんが2024年1月期の日本テレビ・深夜ドラマ「先生さようなら」で連続ドラマ単独初主演を務めることが発表されました!これはスゴイですね!連ドラ単独主演なんて、まさに夢のようなチャンスですよね♪

さらに!このドラマの主題歌も「Snow Man」が担当することが決定しました!曲名は「We’ll go together」というそうで、すでに公開されているスペシャルメッセージ動画(https://youtu.be/lpZXuhYoNhA)でも、渡辺翔太さんが楽曲を披露していますよ!ぜひチェックしてみてくださいね!

「先生さようなら」は、明るくも切ない学園ラブストーリーとのこと。過去の国語教師と男子高生の恋と、現代の美術教師と女子高生の恋が交錯するという興味深いストーリーですね。原作は、「先生さようなら」「ハイライト」というマンガで、渡辺翔太さんは「2つのLove Story」の主人公・田邑拓郎を演じるそうです。

田邑拓郎は美術教師で、生徒たちからはお兄ちゃんのように慕われている人気者なんだとか。物語の中で、彼が担任を持つクラスの生徒・弥生と出会うことになります。弥生は目標もなくただあいまいな高校生活を送っていたけれど、田邑の影響で美術部に入ることになります。田邑に出会って、弥生の高校生活がどう変わっていくのか、とても楽しみですね!

しかし!弥生がある日、田邑のスケッチブックを見てしまったことで物語にドラマチックな展開が訪れます。田邑のスケッチブックには、知らない女性の姿がたくさん描かれていたそうです!一体、田邑は過去に出会った国語教師・内藤由美子にどんな思いを抱いていたのでしょうか。その秘密が明らかになる瞬間が待ち遠しいですね!

主題歌の「We’ll go together」は、葛藤もありながらも前向きに進んでいく姿を表現した切なくも明るい曲だそうですよ。曲名の「We’ll go together」は、「共に歩もう」という意味で、リスナーの家族や恋人、そしてファンとの絆を重ね合わせるメッセージが込められているんですって!きっと胸に響く楽曲になっていることでしょう。

このドラマ、「先生さようなら」の監督は、池田千尋さんと高橋名月さん。脚本は、渡邉真子さんが担当しているそうです。日本テレビ「シンドラ」枠の2024年1月クール作品として放送される予定で、毎週月曜日の24時59分から25時29分までの30分間、全10話が放送されるんだとか。TVerやHuluでも配信されるみたいですよ!

渡辺翔太さんは、主題歌が決まる際にメンバー全員で曲を聞き込んだそうですが、「We’ll go together」に圧倒的な票数が集まり、一発で決まったんだとか!それだけメンバーたちもこの曲に共感したんですね。きっと彼らが心から歌いたいと思った曲なんでしょう♪

原作者の八寿子さんもコメントを寄せていて、「先生さようなら」は彼女が学生時代に感じた学校の空気を思い出しながら描かれた作品だとのこと。また、登場する先生たちの名前は、実際にお世話になった先生方から取られたそうです。思い入れのある作品を10年越しに新たに作品として蘇らせることができたことに感謝している様子が伝わってきますね!

「先生さようなら」は2024年1月の放送開始予定ですが、私たちも一緒に楽しみましょうね!渡辺翔太さんの単独初主演、そして「We’ll go together」の楽曲とともに、心温まる学園ラブストーリーに期待大です!これからの放送がますます楽しみですね♪以上、ゆいかからのお届けでした!さようなら~♪^^/

タイトルとURLをコピーしました