みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです♡最近、激しい運動をしても体重が増えるって知ってましたか?なんだかショックですよね💦 筑波大学の研究チームが行った実験で、そのワケがわかったみたいなんです!
実験では、マウスを使って、安静群と中程度の運動群、そして激しい運動群に分けて、トレッドミル走行をさせたそうです。その結果、激しい運動をしたグループだけが、運動後の身体活動量と体温が下がり、さらに体重が増加したんだとか😱 なんとも不思議な現象ですよね。
研究チームは、激しい運動をするとその後の身体活動や体温が低下し、それが体重増加につながる可能性があると考えているそうです。つまり、疲れている状態で日常の動きが減少してしまうと、体重が増えやすくなるんですって💦
そして、激しい運動をすると、身体活動のリズムやストレスホルモンであるコルチコステロンのリズムも乱れる可能性があるそうです。そのため、運動後の身体的・生理的な変化も考慮して運動プログラムを組むことが大切だと言われています。
今回の研究結果を報告した論文は、将来的に運動プランを立てる際に参考になりそうですね!このような研究が行われることで、より効果的な運動方法が見つかるかもしれません♡
それでは、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!また次のブログでお会いしましょう♪
激しい運動が予想以上に体重を増やす!?研究結果を解説!
