こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです♪今日はちょっと重たいテーマだけど、最近の奈良の事件についてお話ししちゃうね。えっと、内容はちょっとショッキングだから、心の準備をしてね。
奈良県橿原市での出来事は、まるで悪夢のような話…4歳の女の子が交際相手の暴力によって命を奪われそうになったという痛ましい事件が報じられて、ほんと心が痛むよね。事故じゃなくて、わざわざ悪意を持って暴力を振るうなんて、信じられない。どうしてそんなことができるのか、不思議でたまらないよ。
報道によると、被告は自分の無罪を主張しながら、実際には交際相手がその子に暴力を振るっていたと主張しているみたい。でも、これって本当にどういう状況なのかしら?交際相手に対しての責任転嫁とも取れるし、それとも本当に彼女に問題があったのか。4歳の未熟な子供に手をあげるなんて、どんな理由があっても許されるものじゃないよね。だって、子供は何も悪くないのに…(涙)
さらに、被告がネットで「4歳児 内臓破裂」を検索していたことが話題になっているらしいけれど、これって…どう考えても異常よね。「心配だから調べた」とか言ってるけど、本当にそう思っているのか、ただ単に言い訳をしているだけなのか、全くわからない。お腹が腫れているのが気になって調べたって、普通なら病院に連れて行くべきじゃないのかな?
こういった問題って、実は家族の中に潜む暴力やストレスが影響していることが多いんだよね。まるで連鎖反応のように、状況がエスカレートしてしまって、気づいた時には手遅れということが。もちろん、これは被告やその交際相手だけの問題じゃなくて、社会全体で考えていかなきゃいけないことだと思うな。
この事件を聞いて、私たちが気をつけなければいけないのは、周囲の目や声についてだよ。周囲が「そんなことはない」と無関心でいると、どんどん悪化する可能性がある。ますます悪化してしまった挙句に、手に負えなくなるなんて、本当に悲しい。だから、もし何か異変を感じることがあったら、声を上げていくことが大事なのかもしれないね。
個人的には、子供たちが安全に成長できる環境を整えることが何よりも優先されるべきだと思う。子供が無邪気に遊ぶ姿って、本当に素敵だし、もっと守ってあげなきゃいけないと思う。私だって、将来はママになって、自分の子供を愛情いっぱいに育てたいって思ってるから、こういう悲しいニュースは本当に心に響くよ。
最後に、こんな悲劇を二度と繰り返さないために、私たち一人一人ができることを考えてみよう。まずは周りの人たちに注意を払って、問題があったらすぐに声を上げていくこと。そのためには、コミュニケーションが大事だよね!友達同士や家族間で話し合う時間を大切にすることも、いいかも。
それじゃあ、今日はちょっと重めの話になっちゃったけど、みんなが心を大切にして、優しさを持って接することができる社会を作っていこうね!またね~☆