こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです✨今日はちょっと変わった話題についてお話ししようと思います。最近、大阪を中心にびっくりするようなニュースが飛び込んできました。このニュース、聞いた瞬間に「え、マジで?」って声が出ちゃったよ~(≧▽≦)
なんと、無職の男たちが高級車を狙った窃盗事件が発覚したんだって!被害にあったのは、トヨタのアルファードを含む高級車たちで、グループが5年間の間に100件以上も盗みを働いていたらしいんですね。総額でなんと2億6500万円って…まるで映画の世界みたいだよね。男たちの年齢層は20代から50代まで様々、まさに幅広い世代が顔を揃えてる。
特に驚いたのは、「CANインベーダー」と呼ばれる特殊な機器を使っていること。この機械、何やら車のシステムに直接アクセスして、盗むっていう手口みたい。知識がなければできない悪知恵、逆にその技術を良いことに使ったらいいのにって思っちゃうなぁ。最近は技術が進化しているから、こういった危険も増えているのかな。私たち一般市民も、気をつけないとね!
それにしても、彼らはなぜそんな危険を冒したのか、ちょっと考えてみると面白いよね。もちろん、金が欲しいからなのは分かるけれど、捕まったら人生終わりじゃんって感じ。友達の中には「お金は大事だけど、自由が一番じゃない?」って言う子もいるし、ほんとそれだなぁって思う。
しかも、無職っていう立場も考えると、彼らにとっては生計を立てるという切羽詰まった事情もあったのかもしれないよね。でも、だからこそリスクの大きな犯罪に手を染めちゃうのはもったいない気がする。もっと正当な方法でお金を稼げるスキルを身につけてほしいなぁ。
いや、でも男たちがどうやって盗んだのかを真剣に考えていると、ちょっとワクワクする部分もあるんだよね。私の好きな映画の中にも、盗賊団が出てくるシーンがあったりして、その辺の大掛かりな計画を立てている姿がとにかくカッコよく見えちゃうから…。もちろん、現実ではそうはいかないけどね 😂
それに、捕まった後もグループでの結びつきを感じるなぁって思う。男たちは、仲間と一緒だからこそ、ついノリでやっちゃったのかな?ある意味、彼らの絆はすごい!でも、悪い方向へ進んじゃうなんて、ほんとにもったいない。もっとポジティブな活動に仲間と取り組んでほしいものだなぁ。
こんなことを書いていると、やっぱり色々と考えさせられるのが社会の情勢だよね。最近のお仕事事情も厳しいお友達が多いから、理解できる部分もあるけれど、やっぱり正道で頑張ってほしいと願うのみ。日本には、もっとそれぞれの個性を活かせる仕事が増えるといいのになぁ…と夢想してしまうれいかなのでした。
最後に、この事件が自分の身の回りに影響しないよう、また新たな犯罪が生まれないよう願いたいです。皆さんも車の防犯対策は万全にして、事件に巻き込まれないように気をつけてくださいね!それでは、また次のブログでお会いしましょう~(*^^*)