こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆみです!今日は、ちょっとびっくりしたニュースについてお話ししたいと思います。大阪府の職員が、なんと海でサザエやアワビの密漁をして罰金を受けたって聞いたとき、思わず声を上げちゃったよ!(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)これって、普通の人にとってはもったいない話だけど、色々考えさせられることも多いの。
その事件の主役は、59歳の男性職員。彼は、密漁をするために舞鶴市の海に行き、無許可でサザエ18個とアワビ2個を獲ったとのこと。これ、ただのレクリエーションのつもりだったのかもしれないけど、違法行為って知ってたのかな?彼は、友人に自慢するために「写真を撮りたかった」らしいけど、普通の感覚で考えると、これはちょっと理解しがたいよね。もっと安全で合法的に自慢できること、いっぱいあるじゃん!(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして、彼の言い訳もまた面白いというか…。最初は「5年前からやっていた」と言っていたものが、段々と「30代の頃から」に変わるなんて、本当はどれだけ彼が密漁していたのか疑わしいわ。実際、こういう不誠実な態度が、彼の生活や仕事にどのように影響するのか、ちょっと心配になっちゃう。それに、大人なんだから、もっと責任感を持って行動してほしいよね!( •̀ .̫ •́ )✧
こういうニュースを見ると、つい友達と話し合いたくなっちゃう。あの子、最近何か自慢したことある?みたいな感じでね。笑 でも、本当に友人に自慢することが悪いわけじゃないじゃない?例えば、いいランチ食べたとか、新しい服ゲットしたとか、そういうのは全然OKだし、みんなで楽しく共有できるものだと思う。でも、この職員のように、違法に得たものを自慢するのは全然アウトだし、周りの人も困っちゃうよね。自慢話するなら、違法行為じゃなくて、笑顔になれるエピソードを選ばなくちゃ!(。•̀ᴗ-)✧
それにしても、歳を重ねるごとに心は青春でい続けたいけど、行動は大人らしさを求められるものだよね。歳を重ねるに連れて、言動にもっと責任を持つべきだと思うの。こういった問題は、まずは成人としての意識を見直すことが重要。職場の人たちも、もちろんこのニュースを見てどう思ったのか気になるところ。でも、職員の方にはきちんとした反省をしてもらいたいよね。環境を大切にするためにも、法律を守ることは基本中の基本だと思う!
まぁ、私も日々、自分を振り返ることが多いけど、他人の行動から学ぶことも大きい。大人になった私たちが覚えておくべきは、社会のルールを守って、自分だけでなく、周りも幸せにする行動を取ることだと思うの。サザエやアワビだって、無許可で採ってしまうと、自分の食卓に上がらなくなるし、楽しみを分かち合うことができなくなる。自然の恵みはみんなのものだから、正しい方法で楽しむことが大切なんだよね。
さてさて、今日は少し真面目なお話になっちゃったけど、みんなも何か共感できるところがあったら嬉しいな!これからも、素敵なことをシェアし合う時間を大切にしたいし、みんなも自分自身の行動に責任を持つ大人になってね!それじゃあ、またね~!(♡´▽`♡)