こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです🎀 今日はちょっと驚きのニュースについてお話ししたいと思います!最近、和歌山県で釣り船を無許可で経営していた男性が書類送検されたんですよ!このニュース、ちょっと考えさせられることが多いかも。
まず、この男性は63歳で、もともとは釣り船業を営んでいたみたいです。でも、今年の1月に悲しい事故があって、その影響で釣り船業をやめなければならなくなったんですって。事故で乗客が転落してしまったなんて、本当に心が痛む話ですよね😢。普通に考えて、気を付けて釣りを楽しんでいた人がこんなことになってしまうなんて、自分ならどう思うか考えちゃいます。
それから、彼は無登録の状態で釣り船を運営しちゃったみたい。うーん、なんでそんなことしちゃったのかな?お金が必要だったから、っていう理由があったみたいだけど、正直、危険を冒してまでもお金を稼がなきゃいけない状況って、ものすごく辛そう…。彼の言い分によれば、収入を得る手段がなくなっちゃったから、仕方なくそうするしかなかったってことらしい。
私は普段から楽しいことが大好きで、釣りも「友達とわいわい楽しむ!」っていうイメージが強いから、こういう事例を見ると心がモヤモヤしちゃうんですよね🤔。もちろん、許可なしでは危ないこともあるし、法律を守ることは大事なんだけど、この男性のように、切羽詰まっている人もいるんだなって思うと、なんとも言えない気持ちになります。
日本は法律や規制が厳しいことが多いけど、一方で、その裏にはこんな風に経済的に厳しい状況に置かれている人たちもいるわけだから、やっぱり支援や対策が必要だと思うんですよね。個人が簡単に収入を得られる環境を整えることも、今後の課題なのかもしれません。例えば、収入を得る手段を探す支援などがもっと充実していたら、無許可で行動するようなケースも減るんじゃないかな〜と考えてしまいます。
それにしても、釣り船業をしている時って、どんな感じなのかな?私は釣りをしたことがないから全然わからないんだけど、友達とのキャンプに行った時に釣りをしている人たちを見て、お酒飲みながらゆっくり過ごす姿に憧れることが多いんです✨。自然の中で釣りをする楽しさは、やっぱり特別なものなんだろうなぁ。
ともあれ、年齢に関係なく新しいことに挑戦するのは素敵なことですね!日々の生活のために必死に生きる姿勢、そのパッションに共感しちゃいます!彼ももっと穏やかな環境で、釣りを楽しむ側に回れるようになってほしいな〜。
さてさて、こんな感じで自分なりの視点からお届けしましたが、皆さんはどう思いますか?釣りや海での楽しさ、面白いエピソードがあったら教えてくださいね!それじゃあ、また次回✨ まゆでした!