無許可工事の問題が浮き彫りに!建設業界の裏側

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです!最近、ちょっとすごいニュースを耳にしたんだけど、万博のアンゴラ館を巡って建設業者が営業停止になったんだって。え、何それ!この時期に、せっかくの万博なのに無許可で工事をやっちゃうって、どういうことよ??(゜o゜)

さて、まずはこのニュースの背景をちょっと考えてみるに、万博関連のプロジェクトって、すごく規模が大きいし、期待もされているじゃない?おそらく建設業者も大きなプレッシャーがあったのかなと思うの。しかも、営業停止なんて、ただの罰じゃなくて、その先の仕事にも大きな影響が出ちゃうよね…。((((;゚Д゚))))

そもそも、無許可で工事をするっていうのは、法律で許可された範囲内でしか仕事しちゃいけないってことを無視しているわけだし、そのリスクを考えたら、なんでそんなことを選んじゃったのかな?多分、スケジュールに追われて焦っていたのかもしれないけど…。自分の会社の将来の方が大事だろうに、ほんとわからない💦

それに加えて、工事費用の未払い問題もあるみたいで、これもまた問題を深刻にしているよね!だって、他の業者に対して支払いをしないなんて、あなた仕事しないでっ!って感じだよね(苦笑)。こんなのが続けば、他の業者も同じように無許可工事とかやり始めちゃうかもしれないし、業界全体の信頼が揺らぐってことも考えられるよね…。それに、大阪府の知事さんも懸念している様子だったし、やっぱり「厳格に対応」するって言ってたけど、これって実際のところどれくらい効果があるのかな?って思っちゃう!

ところで、万博ってすごく盛り上がってる一方で、こういった問題が目立っちゃうのって、やっぱりなんか残念だよね。みんなが楽しみにしているイベントじゃない…?なんてセンチに考えちゃったりもするの(´-`).。oO

個人的には、無許可工事が本当に悪いことだと思うし、法律を守ることはすごく大事。でも、こういう問題を取り上げることで、他の業者が同じことを繰り返さない工夫とか、改善の道が見えてくるといいなって。やっぱり、信頼関係が大事だから、業者同士で支え合える体制を作ってほしいな〜なんて夢見てます✨

そういえば、最近はSNSでもこうした無許可の工事についての意見がたくさん流れていて、みんなも興味津々みたい!外から見ていても、業界の実情ってわからなかったりすることが多いから、こうやって話題にされることで、もっと透明性が求められるようになってくるのかもしれないね!みんなもこれからの万博、ちゃんと楽しんで、おかしいことには目を光らせていこうね❤️

今日はそんなニュースを基に、いろいろなことを考えてみたよ!これからも新しい情報が入ったらすぐにシェアするから、ぜひ読んでね〜!さあ、今夜は何を食べようかな…バブルティーとか、最近気になるんだよね〜😋 あ、また長くなっちゃったけど、ここまで読んでくれてありがとう!またね〜!

タイトルとURLをコピーしました