無責任な運転が引き起こした悲劇:交通事故の現実を見つめよう

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです!今日はちょっと重い話になるけど、交通事故についてお話ししたいと思います。最近、あたしの地元で横断歩道での事故があったみたいで、なんだか心が痛むニュースが多いね(涙)。普段はあまり考えないかもしれないけど、交通事故って本当に身近に起こる可能性があるから、少し真剣に考える時間を作りたいと思ったの。さて、みんなはどんな風に交通ルールを守ったり、運転や歩行に気をつけてるかな?

まず、最近のニュースで、ある高齢の男性が横断歩道でひき逃げされた事件があったらしいの。信じられない!どうしてこんな酷いことが起こるのか…。しっかりルールを守っている人が、そんな目に遭うなんて本当に悲しい。特に高齢者は歩行速度も遅いから、周りのドライバーはもっと注意してほしいよね。あたしも普段、自転車に乗ったり歩いたりするから、他人事じゃなく感じるの(ノд`)!

それに、最近じゃスマホを見ながら運転している人も多いし、そんなことが原因で事故が増えているとも言われてるじゃない?事故って、どんなに注意していてもまさか自分に起こるとは思っていないものだから、運転中は本当に集中しなきゃいけないと思う。あたしも車の運転はできないけど、道を渡るときは絶対に左右確認するし、信号をしっかり守るようにしてるよ。ちなみに、皆さん、反射材を身につけたり、明るい色の服を着ることも大切だから、気をつけてね!

また、他の人と話していると、交通事故のニュースを見ると恐怖を感じる一方で、何かできることはないのかなとも思う。例えば、交通安全キャンペーンとかに参加することができれば、少しでも意識が高まるかもしれないし、周りの人に声をかけて注意を促すのも大事だと思うんだ。結局、みんなの意識が変わることが、交通事故を減らすためには必要だよね。

ここであたしが思うことは、事故を起こした側の人も、単純に「気をつけていればよかった」としか言えないことが多いんだ。確かに、自分がドライバーの立場だったら、自分の責任をしっかり考えなきゃいけないのは絶対だけれど、あまりにも無責任な行動が事故を引き起こすのは許せない。最近あたしも思ったんだけど、こういうエゴや無関心って、社会全体に広がる影響も大きいと思う。

それにしても、なんで人間って、こんなに他人事だと思ってしまうんだろう?事故が起こったり、ニュースになる頃には、もう時遅しなんだよね。実際に事故が起こった後、その家族や友人がどれほど傷つくかを想像してみてほしい。でもそういう視点を持てる人は意外に少なかったりするから、何かしらのきっかけで意識が変わると良いなぁと思う。このブログ読んでくれているみんなには、ぜひそういう視点も大切にしてほしいな。

今日のお話、少し重かったかな?でも社会に目を向けることって、普段の生活にも繋がっているから大事だと思うの(*´ω`*)明るい話も大好きだけど、こういう話もおろそかにせず、自分の考えを整理しておくことが、今後の行動に繋がるんじゃないかな。最後まで読んでくれてありがとう!これからもあいりのブログをよろしくね!またね~!

タイトルとURLをコピーしました