こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです!今回はちょっぴりシリアスなお話をしようと思います。最近、大阪で燦然と輝く焼き鳥店で食中毒事件が発生したみたいなの。鶏刺身盛り合わせを食べた人たちが、なんとお腹を壊してしまったらしいんですよね。不謹慎かもしれないけど、こういうニュースって一瞬ドキッとしますよね。私もお友達と出かけるとき、美味しいものを食べるのが大好きだから、気をつけなきゃな~って思ったり…。
さて、具体的な話に移りますが、浪速区の焼き鳥店で、7月23日に鶏刺身を含むコース料理を楽しんだ16人のうち、11人が下痢や腹痛を訴えたとか。2人のふん便からは「カンピロバクター」という食中毒の原因となる細菌が確認されたため、大阪市はその焼き鳥店を2日間営業停止にしたそうです。実際に症状が出た男性たちは、みんな入院することもなくて、徐々に回復しているとのこと…。ちょっと安心しましたが、これが今後も続くとやっぱり心配です。
こういう話を聞くたびに、私たちが日々口にする食材の安全性について考えさせられますよね。美味しいものは大好きだけど、やっぱり衛生面には超超注意が必要!焼き鳥店のように、影響を受けるのはたった一つの店だけじゃない。こういった事件が起きると、串焼きの美味しさがちょっぴり減っちゃうかも…?
私の友達にも、鶏刺身が大好きな子がいて、彼女との飲み会はいつもバッチリで美味しいんです♪でも、これからは「ちゃんと加熱して食べようね!」って一緒に笑い合いながらも気をつけることが必要かな~と思いました。焼き鳥だけじゃなくて、私たちが普段から食べるお肉類や、生のものにはリスクがつきまとうことをしっかり理解しなきゃ!
それにしても、焼き鳥って徐々に人気が沸騰している気がするのは私だけ?私も最近、インスタ映えするような美味しい焼き鳥のお店を探しているんですが、やっぱりリスクも考えつつ選ぶのが大事だよね。美味しいだけじゃなくて、ちゃんとしたお店を見極める目を養わなきゃ!
その点、しっかり加熱して調理された焼き鳥なら、安心して楽しめますよね~♡でも焼き鳥を焼くのって、実はお家でも難しくないんですよ!バーベキューのときに簡単にできる方法とか、お家でも美味しく焼き鳥を楽しむレシピもたくさんあるんです。次回はその辺もシェアしたいな!
あと、やっぱり食に関する知識はどんどん更新していきたいって思うの。ネットで調べていると、鶏肉を扱う際の注意点や、食材の保存方法についての情報がたくさん出ているから、常に勉強しておくことが大切だよね。
今回の事件を通じて、私たちの食生活の中でのリスクを再認識することができました。みんなで食べることがどうしても楽しくて、ついつい油断しちゃうけど、お腹に優しく、美味しいものを楽しむためには、ちょっとした工夫や知識が必要です。
これを機に、私ももっと料理にこだわって、食材の選び方や調理法にも気を配ってみるつもり!だって、好きなものを安心して食べるためには、やっぱり自分の手でしっかり作ることが大事!最近作った焼き鳥風のおつまみは本当に絶品だったの♡これ見たら、みんなも焼き鳥作りたくなるかも~?
というわけで、食中毒事件から得た教訓を活かして、これからも美味しいものをたくさん楽しみたいなって思います。皆さんも食べ物には注意して、素敵な食生活を送ってくださいね!それでは、また次回!