こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです♪今日は暑い夏に欠かせないテーマ、熱中症についてお話ししたいと思います。最近、猛暑が続いているせいか、熱中症のニュースが本当に多いよね。みんなも気を付けているかな?暑くて外に出たくない気持ちも分かるけど、熱中症の危険性をしっかり理解しておかないと、いつ自分や身の回りの人がかかってしまうか分からないから、今日はそんなお話をしていこうと思うの!\(≧▽≦)/まず、熱中症って何か簡単に説明すると、体温が異常に上昇して体がうまく機能しなくなっちゃう状態のこと。特に水分不足が一番の要因なんだけど、これが恐ろしいのは脱水症状だけじゃなくて、深部体温っていう、体の内部の温度も上昇しちゃうところなのよ。だから、ただ暑いから水を飲むってだけじゃなくて、もっと根本的に暑さから身を守る工夫が必要なの!(´ω`)私、最近道を歩いていると、みんなが暑い中を頑張って歩いている姿をよく見るの。特に年配の方々が外で活動しているのを見ると、不安になっちゃう。大丈夫かな、熱中症になってないかなって…。実際に、病院にはそんなお年寄りの方が運ばれることが多いみたい。高齢者の方々は水分を意識的に摂るのが難しい場合が多いから、本当に注意が必要よね。それに私たち若い世代も、「大丈夫、大丈夫」って思ってると危険かも。暑いけど、友達と出かけたいし~って気持ちも分かるけど、例えばショッピングモールとか屋内での活動を重視するほうがいいかも!外の陽射しは直射日光がとにかく痛いし、意外とそこまで注意を払っていないことも多いから。また、屋外でどうしても活動したい場合は、日傘や帽子、さらにはアイスクリームでちょっと涼むのもアリかも!笑 こういう小さな工夫が、市販の水分補給飲料を飲むのと同じくらい重要だと思うの。体を冷やすための衣類やアイテムを取り入れることで、体調管理もスムーズになるし、友達や家族との夏の楽しい思い出も増えちゃうかも!\(≧▽≦)/特に、最近はクーラーを使うことが多いけれど、乾燥しちゃうから注意が必要。私も最近は室内で過ごしやすくするために加湿器を使っているよ~。湿度を適度に保つことで、体も楽に過ごせるし、肌も乾燥しにくくなるの。本当に一石二鳥なの!それから、私たちが外にいるときに気をつけることも一つ。友達や家族と一緒の時に、「ちょっと水分取った?」って互いに声をかけ合うのも大事だと思うの。意外と自分だけじゃなくて、周りの人の健康状態も気にかけることが、熱中症を防ぐ最善の方法だったりするんだから。そういえば、友達とバーベキューをした時、やっぱり水分補給を意識的にしておかないと、すぐにバテちゃうよね。楽しいはずの時間が、体調不良で台無しになったら悲しすぎるもん。だから、こまめに水分とって、けど飲みすぎてもダメだから塩分と一緒に補給するって、これを忘れないでほしいな。本当に、熱中症はちょっとした意識改革で防げることが多いから、みんなもぜひ気を付けてね!これからもっと暑くなるし、夏バテなんかも防ぎながら、楽しい夏を満喫しよう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうでした~♪(≧∀≦)
熱中症の危険性と私たちにできること
