こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみです😊今日は、最近の企業による特別休暇の取り組みについてお話ししたいと思います!特に、投票に関連するお話です。さっそく、わたしの思ったことを語っちゃいますね!
さて、最近ある企業が社員に対して特別休暇を与えるというニュースが流れました。その内容は、期日前投票のために特別に休暇を設けるというもの。すごくいいアイデアだと思います!だって、投票日が3連休の中日だと、旅行やレジャーに行っちゃう人も多いだろうし、投票率が低くなっちゃうかもしれないですよね💦でも、その企業が休暇を設けることで、みんながじっくりと投票できる環境を整えてくれるんです!素晴らしいですよね!
最近の若者たち、特に20代の私たちが思うことは、政治への関心が少し薄れているということ。私たち世代って、SNSや映像コンテンツで忙しくて、政治の話をする機会って少ないんですよね…😅だからこそ、こういう企業の取り組みってとても重要だと思うんです!投票は私たちの未来に関わることなのに、その機会が奪われてしまうなんて悲しいし、もったいないですもん。
そういえば、私もうちの会社でこういう取り組みがあれば、絶対に友達を誘って投票に行こうと思うなぁ!その後に、お茶でもしながら投票結果について話せたら、もっと楽しそうじゃない?みんなで政治について語り合うことで、より多くの人が興味を持つきっかけになるかもしれませんしね😊✨
そして、企業がこういう休暇を設けることで、社員のモチベーションも上がりますよね。自分が働いている会社が社会に貢献する姿勢を示すことで、社員の誇りも高まると思います!それに、投票は私たちの権利であり、責任でもあるからこそ、企業がその重要性を認識して行動することは、とても意義があると思います!
これからの時代、企業はただ利益を追求するだけではなく、社会貢献を考えることが求められていますよね。特に、若者にとって企業の姿勢はそのまま企業選びに繋がることも多いと思うので、こういった取り組みがもっと広がっていくと嬉しいな✨
最後に、私たち20代女子としては、もっと自由に意見を言える場が必要だなって思うんです。SNSで簡単に発信できる時代だからこそ、思っていることを大切に持ち続け光り輝く存在になりたいです!次の選挙までには、もっと多くの友達に投票の大切さを語りかけてみようかな。そして、みんなで投票して日本の未来を変えていこうって考えています!それじゃ、また次回のブログでお会いしましょうね😊💖