特急サンダーバードの車いすトラブルについて

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです♡今回はちょっとビックリなニュースをお届けします!
先日、JR西日本の特急「サンダーバード」で、車いすの客が乗車する際のスロープを付けたまま発車してしまうというトラブルがあったんですって!Σ(゜ロ゜;)
新大阪駅に停車していた特急「サンダーバード89号」で、車いすを利用するお客さんが乗車しようとした時、係員がスロープを設置して手伝ったんです。でもその後、係員がスロープの撤去を車掌に合図する前に列車が発車してしまったんだとか!
結果、スロープの一部が柵に接触して破損し、列車はそのまま走行。幸い乗客にけがはなかったそうですが、やっぱりちょっと怖いですよね><;
次の停車駅で別の車掌が異常に気付いてスロープを撤去したそうですが、列車は17分遅れで発車したんだとか。
JR西日本はこの件について、「お手伝い対応の際は終了した旨を確認することを再徹底する」としているそうです。
こんなトラブルがあるなんて本当に驚きですよね!みなさんも乗車の際は十分に気をつけてくださいね!それではまた次回の更新でお会いしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました