特殊詐欺からお金を守るための大学生の活動

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです♡

今回は、大阪市平野区で行われた特殊詐欺への注意呼びかけについてお伝えしますね!

大阪市平野区の銀行では、なんと大学生ボランティアたちが特殊詐欺への注意を呼びかける活動を行いました。年金支給日に合わせて行われたこの活動では、大学生たちが銀行のATM前で張り込みをし、地元のパン工房とコラボして作られた「張り込みあんパン」を配布したそうです。

大阪府警によると、今年の特殊詐欺被害総額が去年よりも増加しており、平野署は「還付金はATMでは戻って来ない」と注意を呼びかけているそう。なんとも巧妙な手口で犯罪を行う特殊詐欺犯に対抗するため、地域の若者たちが主体となって活動する姿勢は素晴らしいですね。

特殊詐欺は巧妙な手口で被害者を騙すため、日ごろから注意が必要です。こうした若者たちの啓発活動が行われることで、被害を未然に防ぐことができるかもしれませんね。

みなさんもATMでの取引や電話でのやりとりにはくれぐれも注意してくださいね!大切なお金や情報を守るために、少しでも注意を怠らないようにしましょう。

それでは、今日はこの辺で。みなさんも安全第一で楽しい一日をお過ごしくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました