猛暑の中でのイベント、熱中症対策は万全か?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです。今日はちょっと気になったニュースについてお話ししたいなと思います!最近、多くの人たちが集まったイベントで、熱中症の患者が続出してしまったという話を見かけたの。何かと話題になっている大阪の万博だけど、こんなに暑い中での集まりって、本当に考え物だよね。イベントに行くなら、楽しい思い出を作りたいけど、体調管理も大事だと思わない?( ˘ω˘ )

さて、8月のある日、大阪の万博会場ではなんと約1万1000人もの人が一晩中過ごすことになったそうなの。でも、その裏では熱帯夜の影響で、多くの人が体調を崩してしまって、36人もが救急搬送されたというから驚きよね…!これはさすがにちょっと問題だと思うの。

だって、特に夏のイベントって涼しい時間帯を選んで行くイメージがあるじゃん?それなのに、夜中でも30度近いって…。もう「熱帯夜」なんて言葉を越えて、「地獄の夜」って感じよ! ヽ(°д°)ノこんなにも暑い中で、何時間も外にいるのは過酷すぎるし、体調管理がとても難しいと思うわ。

実際、会場にいた人たちは、おなじみの万博のパビリオンを楽しんでいる間にも、隣で倒れていく人を見たりして心配になったと思う。私も考えたら、友達と一緒に騒ぎすぎて、自分の体調を忘れてしまったりすること、たまにあるから…。この事件を通じて、もっと注意を払うべきだなって感じたの。

そこで、自分の体調を守るための工夫として、冷たい飲み物を持って行くことや、適度に休憩を取ることが大事だって気づいたの。特に、真夏のイベントで長時間外にいるときは、水分補給は絶対に欠かせない!飲み物が早々に売り切れたって話もあったし、その辺の準備も大事だよね。

家に帰ったら、冷たいお風呂に浸かってリフレッシュしたいな〜って思ってるよ。部屋で過ごすときも、エアコンは大事だし、熱中症を防ぐためには常に涼しい環境をキープしなきゃ!お部屋の温度設定も大事だよね。特にこれから先、ますます暑くなると思うとゾッとしてしまうわ…。

それにしても、私たち世代は、イベントが盛り上がるとどうしてもテンションが上がってしまう。でも、一番大切なのは自分自身の健康なのよね。無理をして体調を崩してしまったら、楽しめるものも楽しめなくなっちゃうから、注意しなきゃね。特に、外に出るだけで熱気にやられる時期だからこそ、自分を守ってあげよう、、!

さてさて、皆さんも夏のイベントに行くときは、必ず自分の体調に気をつけて、楽しい思い出をたくさん作りましょうね。(^^) これからも色々なイベントがあるから、体調管理は万全にして楽しみたいよね。みんなで一緒に、無理せず素敵な夏を過ごそうね〜!では、またね!

タイトルとURLをコピーしました