猛暑を乗り越えた私のサバイバル術!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです♡最近、本当に暑い日が続いているよね~!この間、私の住んでるアパートもエアコンが壊れちゃって、どうなることかと思ったわ。今日は、その3日間の熱中症との戦いについてお話しするね!え?最初から興味津々?😊では、早速始めるよ!

まず、エアコンが壊れた瞬間は本当にパニックだったの。だって、外に出れば太陽がギラギラで、室内はまるでサウナ状態!そんな中、どうにかして生き延びなきゃって思って、最初に向かったのが近所のカフェ。これがまた、かなりの救世主だったのよ!

私が行ったのは「涼しいカフェスタイルのインターネットカフェ」!このカフェは、個室があって空調が効いてるし、無料のドリンクがたっぷり用意されてるの。さらに、ソフトクリームも食べ放題だなんて最高でしょ?😋まさに天国って感じ。エアコンなしのアパートで、うだるような暑さにさらされることを思えば、もうここしかない!って感じだった。

それに、エアコン工事までの3日間は、昼間はこのカフェでぐっすりお昼寝をしたり、冷たい飲み物を飲みながらリラックスして過ごす日々。夜になると、アパートに帰って仕事をする感じ。うん、実際にはそれがかなり厳しかったんだけどね。だって、冷房がないから部屋に戻るたびに体力が持っていかれる感じがして。洗濯や掃除も、音が出るから深夜にはできないし、昼間はとにかく耐えるしかなかったの。

特に困ったのが、私の大事なゲーム機やPCが、室内の熱気でホッカホカになっちゃったこと!まあ、暑いからPCを起動しちゃったんだけど、ファンの音がめっちゃうるさくて冷や汗かいたわ😅皆さん、PCを暑い部屋で使うのは危険だから絶対に真似しないでね!

熱中症対策としては、夜でもパンツ一丁で過ごしたり、冷たいタオルを首に巻いたり、サーキュレーターで空気を循環させたりといった感じで、なんとかやり過ごしました。飲み物もこまめに摂って、体調を崩さないように気をつけたのが良かったかな。でも、正直言うと、そんな対策をすることになってしまうとは思いもしなかったのが本音。

この経験で感じたのは、こういうトラブルが予期せず起こることがあるからこそ、日頃から避難場所を考えておくことが重要だなってこと。熱波が続いている時には、突然電気がバッテリー切れになることも考えられるし、事前に地元のカフェやお友達の家など、安心できる避難先を考えておくのがいいかもね。

最近は、本当に気候が変わってきているし、今後も暑さが続くとなると、私たちの生活がどうなるのか心配。だからこそ、エアコンのメンテナンスや家電の確認を怠らないようにしなきゃって思うの。特に、サウナみたいな暑さの日には、自分を守る方法を知っておくことが本当に大事。だって、体調を崩すわけにはいかないからね。

というわけで、今回は私のエアコンなし生活とその乗り越え方についてお話ししました!皆さんも、お気をつけて猛暑を乗り越えてくださいね!また次回のブログでお会いしましょう~!お疲れさま!✌️🎉

タイトルとURLをコピーしました