琵琶湖の自然を守る活動、参加者の声

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです!最近、滋賀県近江八幡市でとっても素敵なイベントが開催されました。なんと、市民たちが一緒になって琵琶湖の水質浄化につながる活動を行ったのよ!その名も「ヨシ刈り」。この活動は、琵琶湖の湖畔に群生するヨシを刈り取ることで、春の新芽の成長を促すというものなの。そして、なんと言ってもこの活動には約120人もの人たちが参加したんだって!驚きよね。

琵琶湖の水質浄化に欠かせない存在であるヨシ。実は、このヨシが水中の窒素などを吸収して水をきれいにする効果があるの。だから、ヨシを守ることは地域の自然を守ることにも繋がるのよ。

参加した市民の声もとっても明るくてポジティブ!「めっちゃ楽しいです」とか、「天気も良く、皆さんと一緒に楽しみながら(ヨシ刈り)させてもらってます」とか。みんなが一丸となって地域の自然を守ろうとする姿、本当に素敵だと思わない?

この活動は、大手飲料メーカーの伊藤園が主催したそうで、地域住民だけでなく多くの人々が参加したよ。地域の自然を守るために、みんなが一丸となって取り組む姿、本当に素晴らしいと思うわ。これからも、地域の自然を大切にする活動が増えていくことを願ってるわね。自然との共生を大切にしたいものだわね。

タイトルとURLをコピーしました