異世界のグルメ旅に思いを馳せて☆新たなシーズンがやってくる!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです!今日は、10月7日から新たに始まる「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」について、私の思いをつづってみたいと思います!じつは、この作品が大好きで、楽しみにしてるのってほんと久々なんです☆その理由をじっくりお話ししていくからね~!(≧▽≦)

まず、このアニメの魅力はなんといっても「異世界グルメ」じゃない?普通のサラリーマンが異世界に召喚されて、なんともユニークなスキルを駆使して、美味しい料理を作る様子は癖になるよね。普通の生活をしている人が、全く異なる環境で奮闘する姿は、まさに冒険そのもの!そして、彼がどれだけよく食べているか、常にお腹がすいているかっていうことが、すごい共感できるの!(笑)

新ビジュアルが公開されたって聞いた時は、テンションが一気に上がっちゃった!「全種族の胃袋、鷲掴み!」ってキャッチフレーズ、インパクト強すぎ!ビジュアルには、賑やかな食事シーンが描かれていて、見てるだけでお腹が空いてくる(笑)。新キャラも加わるみたいで、シーズン2はどんな展開になるのか、すっごくワクワクしてる!

さてさて、主題歌についても触れないわけにはいかないよね。このシリーズのオープニングテーマは、CENTが担当する「yummy goodday」みたいで、もう聴くだけでテンション上がりそう!あなたもそう思うでしょ?^▽^ 歌詞に込められた勇者への応援に心惹かれるのよね。毎日を戦う私たちも、ほんの少しでも勇気をもらえるような、そんなメッセージが詰まってる気がするな~。

エンディングテーマは、女性ラップユニットの「chelmico」による「SALT AND PEPPER」みたい。これまたグルメをテーマにした楽曲で、料理に欠かせない塩と胡椒を仲間に例えるって、センスあるな~。新章が始まる時に、これからの展開を期待させるような内容になってるって話もあって、ますます気になっちゃう!

ところで、私がこの作品の最大の魅力を感じるのは、主人公のムコーダが美味しい料理を作るシーンなの。あのキラキラした目で料理を作っている姿を見ると、ほんとに食べたくなる!特に「ネットスーパー」のスキルを使って、現代の調味料を取り寄せているところは、ちょっと現実的な要素もあって親近感を持ったりするの。私も、色んな食材を使って、自分だけの美味しい料理を作りたくなっちゃうよ!

さらに、新しい仲間が加わることで、物語がどのように進化するのかも気になるポイント。新キャラクターのドラちゃん、どんな役割を果たすのかしら?ムコーダとの掛け合いが楽しみで仕方ないんだ♪異世界に行ったら、食材の入手方法に苦労しつつも、食べられるものがたくさんあるのかな~って、想像するだけで楽しい!

私自身、アニメを見るのは気分転換になって、普段の忙しい生活の中で大切な趣味になってるの。この作品もそんな一つで、異世界での冒険を見られることで、ソワソワしている日々を忘れさせてくれるから、毎週の放送が待ち遠しい!(≧∇≦)

でも、アニメを観るとついついお菓子を食べながら観ちゃうの、私だけ?サクサクのポテトチップスや、甘いチョコレートなんかを食べていると、自分もその食事シーンに参加している気持ちになって、まるで異世界の仲間になるような感覚に浸っちゃう(笑)。

さてさて、異世界のグルメの旅が待っている「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」、新たなキャラクターや音楽、食事シーンも楽しみにしながら、みんなで盛り上がっていこうね!一緒にこの素敵な物語を楽しんで、異世界の料理に思いを馳せていこう♪それでは、また次のブログでお会いしましょう!お楽しみに☆

タイトルとURLをコピーしました