こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです♪ 今日は、異文化交流や歴史的な友情を楽しめる場所、なんと大阪・関西万博のトルコパビリオンについてお話ししちゃいます!✨
最近、万博って聞くとワクワクしちゃうのよね。色々な国の文化や料理が一度に楽しめるし、自分が知らない世界にふれられるチャンスがたくさんあるから。特に、トルコのパビリオンは、見逃せないポイントがいっぱい!最近ナショナルデーを迎えたってことで、ちょっと特別感を味わえそう♡
トルコパビリオンの外観は、まるで絵本から飛び出してきたみたいに真っ赤で、すっごく目を引くの!波の模様が描かれているのも素敵で、思わず写真を撮りたくなるよね📸。そして、一歩踏み入れると目を引くのが、月と太陽のオブジェ。トルコの三日月と日本の日の丸が一緒になっているデザインなんて、友情の象徴ね…なんだか感動しちゃう(*´ω`*)。
でも、ここで注目したいのは、その歴史的な背景なんだ。1890年に訪れた「エルトゥールル号」の話を知ってる?親善のために日本に来たトルコの船が、帰国途中に台風で沈没しちゃったんだけど、日本の人たちがその乗客を救助したんだって。しかも、69人も!その出来事がきっかけで、トルコと日本は深い友好関係を築いたんだよね。こういうエピソードを知ると、自分ももっとその文化を理解したいと思うよね。
さてさて、トルコパビリオンではもちろん料理も楽しめるんだけど、ここでもやっぱり目が離せないのは「ドネルサンド」や「バクラバ」!✨ 特に、店内で焼き上げるふわっふわのパンに、たっぷりのケバブが挟まれているって…美味しいに決まってるじゃん(笑)!それに、「イスケンデルケバブ」なんて、すごく豪華な一品もあって。挽き割り小麦やヨーグルトとトマトソースがかかってるなんて、もう想像しただけでよだれが…😋。
でも、ただ美味しいだけじゃなくて、トルコの食文化や歴史が詰まっている料理っていうのがやっぱり魅力的だよね。料理を通じて国のことや人々の思いを感じるって、すごく素敵な体験だと思う!
というわけで、私も絶対にトルコパビリオンに行って、実際に食べて、歴史を学びたいなぁ。予約なしで入れるから、気軽に行けるし、お友達と一緒に楽しい時間を過ごしたいよね♪ あなたも、万博に行く予定があったら、トルコパビリオンを絶対チェックしてみて!異国の文化に触れるチャンス、逃しちゃダメだよ!
最後に、このトルコパビリオンがきっかけで新たな発見や友情が生まれるといいなって思っています。深い歴史を持つ国同士が、こうして繋がっていくのって、なんだか運命的じゃない?それでは、また次回のブログでお会いしましょう!✨