こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです!今日はとっても気になるニュースを取り上げようと思います。なんと、病院から麻酔に使われる大事な鎮静剤が無くなるという謎の事件が発生したんですって。もう、ビックリですよね~!(;゚Д゚)
さて、最近のニュースで奈良県の大和高田市の病院で、この麻酔用の鎮静剤が一つ無くなったとのこと。担当の看護師さんが手術室の薬品保管庫をチェックしていたら、なんと1本足りないことに気づいたらしいんです。これって、誰かが持ち去った可能性があるって警察に届出を出したみたいなんですけど、ほんとにどうなってるのかしら?(・_・;
この鎮静剤、「プロポフォール」って言うんですけど、麻酔に使うとても重要な薬なの。だから、これが無くなるなんて考えただけでもゾッとしちゃう!病院の中って厳重に管理されているはずなのに、どうしてこんなことが起こるのか、全然わからないよね…。
現場の確認では、手術室の保管庫は施錠されていたらしいし、周囲の管理もバッチリだったみたいなのに、なぜか不明なんだって。やっぱり、もしかして「内部の人間が関与しているの?」なんて考えちゃうし…、こういった事件って他人事じゃないもんねぇ~(>_<)
逆に、どうしてこんな重要な薬の在庫がきちんと管理されていなかったという話もあるわけだから、医療現場の管理体制についても見直しが必要だよね。職員のミスなのか、それとも別のトラブルなのか、早く真実が解明されるといいなぁ。医療現場って、本当に責任重大だから、一瞬のミスが大きな問題に繋がる可能性があるんだから…。
あ~、それにしても医療業界って、ほんとに神経を使う職場だよね。実際、私たちの健康を預けているわけだし、安心して治療を受けられる環境ってどうしても大切だと思うの。病院の中でのこういうトラブルは、患者にとっても知っておきたい話題だよね。
街の病院も大変なのはわかるけど、裏で何か問題が起こってないか、患者の立場からも目を光らせておかないと!(・o・) それに、知識を持っていれば、もしもの時に自分や大切な人を守れるかもしれないし、常に情報を集めるようにしたいなって思ってる。
でも、こんな事件が起こったら、病院に行くのもなんだかドキドキしちゃうわ…。やっぱり、「大丈夫ですか?」って聞きたくなっちゃうよね。取り扱う商品に問題があると、誰がどう反応するか分からないから、すごくストレスが多い仕事だよね。特にこの仕事をしている方々にとっては、一瞬の油断が大きな事故に繋がるかもしれないし、心の負担も計り知れないと思う。
そもそも、今まで医療の質の問題をどうにかしようと様々な取り組みされてきてたけど、こういった事例があるとまた根本的な見直しを求められるかも…。医療現場ってどんなに高い技術や薬があっても、人が関わる以上、何かしらのリスクが伴うのが難しいところよね。だからこそ、常に注意深く行動する必要があるはずだし、少しでもミスが無くなるように工夫していくしかないのかな…。
なんだか色々考えちゃったけど、皆さんも病院に行くときは、安心して安心感の持てる環境で過ごせるといいなぁと思います。私たちの健康を支える医療現場、これからも大事にしたいですよね♡ それでは、次の気になるニュースもお楽しみに~!