目を疑う!?クリニック院長の意外な行動とは!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、のぞみです☆ 今日はちょっと衝撃的なニュースをお届けしますね。みんな、最近私が思っていること、分かるかな?本当に人間って、いろんな人がいるなぁって思うことが多いんですよ。特に、今回はクリニックの院長さんが関係している事件のお話。信じられないことが起こりました!( °_° )

最近、兵庫県尼崎市にある耳鼻咽喉科の院長が、なんと薬局に無断で侵入して糖尿病の薬を盗んだ疑いで逮捕されたんですよ。え、ちょっと待って、それって院長っていう立場の人がやることじゃなくない?驚きとともに、ちょっと悲しい気持ちになっちゃった。

この院長、瀬尾達容疑者っていう62歳の男性なんですけど、去年の9月にビル内にある薬局に侵入して、「リベルサス」という糖尿病薬を20錠も盗ったらしいの。驚くのは、彼はずっとその薬局に通っていて知識もあるはずなのに、犯罪に走っちゃうなんて…。やっぱり、高齢になるといろいろストレスもあるのかなぁ?

警察に捕まったとき、彼は「私が飲むためと、知人に与えるためです」と言っていたらしくて、その言葉にも驚きだよね。自分が必要で、かつその知人も同じように困っている可能性があるって、何となく、自分もそういう気持ちになったことがあるような無いような…。でも、やっぱりそれが犯罪に走る理由にはならないよね。私たちのお父さんお母さん世代って、どこかしらプライドがあると思うし、自分自身でなんとかしようとする所が強い気がするので、こういった行動は少し寂しいです。

しかも、実は彼は同じ薬局で去年の10月にも全く同じようなことをしていて、窃盗未遂で逮捕されたばかりだったんですって。そのときは減量治療のためだって言ってたらしいけど、薬局も気づいてしまって防犯カメラを設置したらしいんですよ。これも、ちょっと悲しい現実だね…。こういうのって、見て見ぬふりをするのと、声を上げるのはとても難しいよね。

だって、自分が普段行く場所で、自分の信頼している人がそんなことをするなんて、かなりショックですもん!しかも、このクリニック内で働いている他の医師やスタッフは、彼の行動に驚いているだろうし、みんなが頑張っている中で、こんなことをされると、平和に働けなくなっちゃうよね(;д;)

ちょっと話がそれちゃって申し訳ないけど、最近私が思っていたのは人の行動にはそれぞれ理由があるのかもしれないってこと。たとえば、ちょっと小さなことではあるけれど、私も仕事が忙しくて疲れていると、急に甘いものが食べたくなったりすることあるし。でも、そんな理由で大きな過ちを犯すのはやっぱりいただけないよね。

それにしても、薬局もこういう事件が続くと、患者さんたちに不安を与えちゃうんじゃないかな?私も突然「え、ここの薬局は大丈夫なの?」って思っちゃうし、ちゃんとした場所で安心して薬を手に入れたいって思うから、こういう事件は本当にイヤだよね。

さてさて、最後に私が思うこと。人生って、一瞬で変わることがあるから、簡単に自分の道を外れないようにしたいなぁと思います。自分を大切に、周りの信頼も守っていきたいですね。本当に信頼できる人と関係を築いて、自分自身も大切にしようね!それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう☆

タイトルとURLをコピーしました