こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです✨最近、プラネタリウムってどうなってるの?って思ったら、相模原市がめっちゃ面白い返礼品を出してるって聞いたの!ふるさと納税でプラネタリウムの操作体験ができるって、めちゃくちゃワクワクしない?🤩これはちょっと注目しちゃうよね♪
今回の体験、実は市立博物館のプラネタリウムが新しくなることを記念した特別なものなんだって。とにかく、操作卓に触れられるのがすっごいこと!今までただ座って映像を楽しむだけだったのが、自分で星空や映像を動かせちゃうんだから、これぞまさに星の主役だよね!みんなで「次はあの星を!」なんて言い合いながら楽しむのもいいかも☆しかも、記念撮影もできちゃうから、インスタ映え間違いなしだよね📸
そして、天体観測室の見学も含まれているから、晴れた日には40cmの大型望遠鏡を使って天体観測ができるって!それ、ロマンチックすぎる!夜空の星々を見上げていると、なんだか宇宙の神秘を感じちゃうよね。友達と一緒に行ったら、思い出も増えるし、たくさんの写真も撮れるし、会話も弾むし、最高のデートスポットかも♪
でも気になるのは、どうやって申し込むのかってこと。寄付金額が7万7000円だから、ちょっと考えちゃうかもしれないけど、楽天ふるさと納税やふるさとチョイスで簡単に手続きできちゃうの。返礼品チケットをもらったら、その後電話で予約するっていう流れなんだって。便利だし、計画的に行動するのも大事だよね😌
ちなみに、このプラネタリウムは7月16日から新しくなって、全世界初の10億個の星々と8Kの全天周映像を投影するらしいんだよね。たぶん、今までのプラネタリウムとはまさに「次元が違う!」っていう体験ができると思う。これを機に、星に興味を持ち始める人も多くなるんじゃないかな~。お星さまに詳しくなれるチャンスかもね🌌
将来的には、プラネタリウムのイベントやワークショップも増えるだろうし、星好きの仲間も増えていくはず!さきこも何か特別なイベントに参加してみたいなぁ。友達を誘って、盛り上がるプランを立てるのも楽しそうだし、そこにおしゃれなカフェとかも攻略したい!宇宙の話しながらカフェでお茶、最高のコンボだよね☕✨
ということで、相模原市のプラネタリウム体験、ずっと気になっていたので、ぜひ行ってみたいな!星空に癒される時間を過ごすことができる、まさに特別なひとときになること間違いなしだし、みんなもチャンスがあったらぜひ参加してみてくださいね!それでは、次回のブログでまたお会いしましょう~♪