こんにちは!パートタイムブロガーのりさこです☆今日は、「お金=幸せ」って本当に正しいの?っていうちょっと素敵で、でも考えさせられるテーマについてお話ししたいと思います。
最近、友達とご飯を食べているときに彼女が「やっぱりお金があれば、もっと楽しいことができるし、幸せになれるよね!」って言っていて、うんうんってうなずいていたけど、ふとこれって本当にそうなの?って考えちゃったの。それで、いろいろ考えてみた結果、結論としては「幸せ=お金」っていう考え方は実はちょっと危険かも?って思ったんだ。
えっとね、私たちの生活って、本当にお金だけで成り立っているわけじゃないよね。もちろん、生活費とかおしゃれな服を買いたい気持ちはわかるけど、心から幸せだなーって感じる瞬間って、実はお金がなくてもたくさんあると思うの!例えば、友達と一緒に笑ったり、おいしい料理を食べたり、ちょっとしたサプライズで嬉しい気持ちになったり。そういう時って、心がポカポカして、もしかしたらお金があっても得られない幸せなんだと思うの。
最近ニュースでも、インフレが進んでいるから物価が上がっていて、私たちの財布がきゅーっとなっているって聞くよね。うちも家計簿付けたり、無駄遣いしないようにしてるけど、そうやってお金のことばっかり考えてたらだんだん疲れてくるし、心が寂しくなるの。お金がないと不安になったりするけど、その不安が心を支配してしまったら、幸せを感じる余裕もなくなっちゃうよね。
なので、私はもう少し心にフォーカスして、今を楽しむことに力を入れたいなぁって思ってるの。何が幸せかっていうのは、自分次第だし、みんなそれぞれ違う。その「幸せ」の形を追い求めるのが大事なんじゃないかなって。例えば、学生の時に今よりももっと小さな幸せの中に目を向けて、心を豊かにしていくことが一番大切な気がするの。
あと、実は「ありがとう」って言葉ってすごくパワフルだと思うの。ちょっとしたことで「ありがとう」って言えると、自分の気持ちがすごく温かくなるし、周りの人に対してもいい影響を与えるんじゃないかな。感謝の気持ちを忘れずに、幸せを感じられる瞬間を大切にしたいの。
最後に、私からのガールズオピニオンとしては、大切なのは今この瞬間。未来の不安に翻弄されるのではなく、日々の小さな奇跡を楽しんで、自分を大切にすることが本当の幸せへの道だから、一緒に楽しんでいこうね!次回も期待しててね~☆