皆さん、こんにちわ!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです😊 今日は、ちょっと嬉しいニュースをお届けしちゃいますよ〜!その名も「砂ンプラリー」!最近の万博では、鳥取県とヨルダン、サウジアラビアなどのパビリオンを巡る“砂”にまつわるスタンプラリーが始まって、みんなが楽しめる新しい企画が盛り上がってるみたいです✨
この「砂ンプラリー」って、実は「サンド・アライアンス」という協力体からスタートしたもので、砂にまつわる地域同士が手を組んで、ビッグイベントである万博の魅力を発信する素敵な取り組みなんです!参加したパビリオンは全部で8つもあって、色んな国の文化や風景を味わえるチャンスなんですよね。すごくないですか?😍
しかも、スタンプを集めることで、素敵な記念品がもらえるシステムになっているんです。この記念品、例えば鳥取県のブースでは、「名探偵コナン」や「ゲゲゲの鬼太郎」のイラストが描かれたしおりがもらえるそうなんです。オタク心がくすぐられる〜!このしおり、ゲットしたら絶対自慢しちゃいますよね!
ヨルダンからも、パビリオンのキャラクターのステッカーがもらえるし、ナウル共和国のブースからは美しい風景のポストカードも!これって、ポストカードを使って海外のお友達に手紙を書いたりしたら、すっごく喜ばれそう。私も最近、外国の友達に手紙を書こうと思ってたから、いい案ができたかも✉️✨
このイベントに参加するには、万博の公式スタンプパスポートが必須です。でも、それさえ持っていれば、この「砂ンプラリー」、スタンプを持っている人にも記念品を贈呈してくれるから、みんなに優しいシステムって感じ!嬉しすぎますね〜😍
閉幕日が10月13日までって、もう少しで終わっちゃいますが、参加してみようかなぁと思っている方には、サクッと楽しむにはもってこいのイベントだよ!各国の文化に触れつつ、かわいいアイテムをゲットできるって、女子にはたまらない体験じゃない?✨
でも、私もこの「砂ンプラリー」を知ったとき、思わず笑っちゃったのが、砂をテーマにしたスタンプラリーって、まるで子供の頃に戻ったみたい。本当に小さいころ、砂遊びとかしてたのが懐かしい〜!あの頃はただ砂を集めて、土を型抜きして遊んでただけだったけど、今はこんな素敵な体験ができるなんて、時代の進化を感じますよね!
さらにこの企画、世界のいろんな国との繋がりを感じることができるところがとっても素敵。砂には国境がなくて、どの国にもそれぞれの文化や歴史があるわけじゃない?それを一つのイベントで感じられるなんて、これがまさに万博の力って感じです。彼氏や友達と一緒に行って、ゆっくり散策しながら撮影会とかもいいかも!✨
あぁ、もう内容を纏める間もなく楽しみが広がっていくんだから、早く行きたいですね〜!こういう体験をするために、少しは時間を作らないといけないなぁ💦 それでは、今日も楽しい時間を過ごしてくださいね!また次回も「ほのかのキラキラブログ」でお会いしましょう〜!