こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです☆最近、季節の変わり目を感じる今日この頃、皆さんはいかがお過ごしですか?春が近づいてきて、なんかワクワクしますよね!でも、そんなワクワクを打ち消すのが、毎年漂ってくるあの香ばしい香り…そう、確定申告のシーズンです!(。•́︿•̀。)
さてさて、今回はこの「確定申告」について、私の体験を交えながらお話ししたいと思います。自営業の私は、毎年この時期は1年分の収支を整理して、必要書類を作成して…と、大忙し。これまでの10か月間の収支を記録した帳簿を見つめると、なんだか「またこの時期が来たか…」と、ちょっぴり時の流れの速さに驚いてしまいます。普段のビジネスや趣味の活動を振り返りつつ、一方で「もっと楽しいことに時間を使いたいな~」という葛藤が…( ˙-˙ )
最近は、マイナンバーカードやマイナポータルといった便利ツールがあるおかげで、確定申告のプロセスが少し楽になりましたよね。医療費の自動集計やふるさと納税の明細もすぐに取得できて、以前よりは本当に便利!だけど、やっぱりどこかで「もっと簡単にできないの?」と叫びたくなる自分もいるんです。例えば、私のように仕事と遊びを両立させている忙しい女子にとって、2月の確定申告期間は本当に苦しいところ…😣
それに加えて、ちょっとしたトリビア?も発見!最近、オンラインサービスの申請をしようとしたときに…なんと!「半角カナで氏名入力」っていう要求があったんです。「え、なぜ?普通のカナじゃダメなの!?」という気持ちでいっぱいになりますよね~。こういう小さなことでも、「これは現代のテクノロジーによる進化なのか、それともただの手間なのか…?」と悩んじゃう。半角カナの入力が必要だなんて、私たちの仕事を「おしゃれな感じにするためのトレンド?」って言っても過言じゃないかもしれませんね😂
それに、連携申請を進めていく途中で「このサービスのIDとパスワードも新しく作成しなきゃ…」ってなる度に、もうやりたくなくなっちゃう(苦笑)。記憶力が良い方でもないので、パスワード管理だけで手一杯!しかも、新たに使うサービスが増えるたびに、毎年同じ苦労を繰り返すのと思うと、どうにかならないの~??って感じ。うん、毎年繰り返すのも成長の証なのは分かるけれど、ちょっとずつでいいから手続きを簡便利にしてほしいです。😩
そして、確定申告の真っ只中で思うのは、サラリーマンの皆さんが本当に羨ましい~!毎月のお給料があるし、あれこれ計算する必要もない…。それに引き替え、私たち自営業はこの時期、収支の整理や書類の作成に倍の時間を割かなくちゃいけないから、プレッシャーがすごくて( ̄▽ ̄;) 余裕がなくなってきて、不安や焦りが募ってくる時期…。いつか、こんな忙しい時期も、ストレスフリーで楽しみながらやれたらいいなぁ。
まあ、こんな苦しみも楽しみも交えながら、来年以降は少しでもスムーズに進められるように努めたいですね…。こうやってブログに書くことで、また自分自身が整理される気もするし、同じように悩んでいる人と共感できるのが嬉しい!みんなでがんばりましょう!✨最後に、春の訪れを感じつつも、確定申告の頑張りも忘れないように、皆さんも素敵な日々を過ごしてくださいね!
それでは、あおいでした!バイバイ~!(≧∇≦)/