社会における女性の安全とその課題について考える

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです♡ 今日は、最近のニュースからちょっと考えさせられる出来事についてお話ししたいと思います。女性の安全問題は、私たちにとって非常に重要なテーマですよね。じっくりと考えてみましょう!

まず、最近の報道で悪質な性犯罪が多発していることを耳にします。特に、夜の路上での事件や、一見無防備に見える場所での犯行が本当に多くて、思わず背筋が凍る思いをします。女子としては、やっぱり夜道が怖いなぁって感じることがすごく増えました。でも、そんななかでもやっぱり安心して過ごしたい!って思うのは当然のこと。でも、どうしてこういうことが起こるんでしょう?

この間、あるニュースを見ていたら、陸上自衛隊に所属する男性が逮捕されたという話があって、その背景を知ると本当にショックでした。なんと、3年前に尼崎市で女性に対してわいせつ行為をし、軽傷を負わせたというもので、聞いた瞬間「え、信じられない!」と思ったし、なんでそんなことができるのかなって考え込んじゃった。

例えば、私が夜道を歩いている時のことを思い出してみると、周囲に人がいないと不安になっちゃうんですよね。音楽を聴きながら歩くのもいいけど、周りの音が聞こえないから、その分余計に警戒したり。自分の身を守るためにはどうすればいいのか、ついつい色々考えてしまいます。

お話を戻すと、その事件では44歳の男性が逮捕されたようですけど、彼が何を考えてそういう行動をしたのか気になります。何が彼をそうさせたのか、私たちには知る由もありませんが、やっぱり周囲の環境や心の中にはダークな部分が潜んでいるのかもしれません。だからこそ、女性に対する支援や保護がもっと強化されるべきだと思うんです。

そして、このような事件を受けてどうしても思うのが、私たちの意識を変えていかなきゃいけないということ。このままだと、いつか自分や友達が被害に遭ってしまうんじゃないかと思うと本当に怖い。でも、ただ不安に思っているだけじゃなくて、情報をしっかりと把握し、自衛手段を考え、周囲に注意を払うことが大切だと思います。

特に自衛策としては、友達と一緒に出かけることや、事前にルートを確認しておくこと、夜遅くなる場合はタクシーを利用することなど、今は安全のためにできることが色々あるから、そういうちょっとした心がけが大事なんじゃないかなぁと思います。そして、「大丈夫!私は大丈夫!」って気持ちも持っていたい!なんだか元気をもらえるし、自信が湧いてくるもん。

それに、最近は防犯グッズなんかもたくさん販売されていて、「こんなものもあるんだ!」って嬉しくなるものも多いです♡ スマホアプリで位置情報を共有できるものや、緊急時に音を発するグッズなどもあって、商業的にも女性のために色々と考えられていることが嬉しいです。どんどん新しいテクノロジーを使って、自分の安全を守っていけたらいいなぁって思ってます。

ところで、私は女友達と一緒にいる時は「何かあったらすぐに助けに行くからね!」って言い合ったりするんです。それに、こういった内容を友達と話すことで共感し合って、自衛する力がもっと高まる気がします。互いに助け合いましょうって気持ちが大切ですね!

最後に、私たちが住む社会がもっと安全で、安心して暮らせる場所になることを願っています。お互いに気をつけながら、明るい未来を築いていけるように、おしゃべりできたら嬉しいな。これからも、女性の安全についてみんなで考えていきたいですね。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!はなこでした!(^_^)ノ

タイトルとURLをコピーしました