こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです✨最近、ニュースで耳にすることが増えている特にこっちの世代の問題、みんなも知ってるかもしれないね。ちょっとつらい内容になるかもしれないけど、そんな社会の闇について考えてみたいと思います。じゃあ、早速いってみよう!😌
まず最初に、あるニュースを思い出してみて。タイトルはあまり言いたくないけれど、SNSを利用したわいせつな事例が報じられてたよね。いまは、デジタルネイティブな私たちだから、SNSは当たり前に使ってるけど、実はその裏側には危険が潜んでるんだってことを知っておく必要があるなと思うの。
SNSは、素晴らしいコミュニケーションツールだけど、その一方で危ない大人に狙われやすい場所でもあるんだよね。特に、若い世代はどんなリスクがあるのかを理解していないことが多いから、私たちが率先して伝えていく必要があると思うんだ。顔を隠したり、名前を変えたりして近づいてきたら、まずは警戒しないとだよね😣。
あとは、この事件のように、相手を騙すために女性を装うなんて、本当に一番許せない行為だと思う。もしも自分がそういう立場だったら、すごく怖い思いをするだろうし、そんな人に自分の大切なものをさらけ出すなんて考えられないよね😢。若い世代の男の子たちがどういう理由でそういうことをするのか、ちょっと理解できない部分もあるけれど、やっぱり影響を受けやすい時期なんだよね。
こんなことが起きる背景には、社交的な圧力や、自分を見せたいと思う気持ちがあるのかもしれないけど、やっぱりその先にあるものは恐ろしいよ。一種の中毒のように、禁じられたものへの興味が拡がっていくこともあるから、身近な人たち同士での話し合いが欠かせないと思う。
最近、SNSで発信する側にいるからこそ、自分の身を守る知識や、どんなことに気をつけるべきかを常に考えるようにしてるよ。友達同士でも、安全なネット利用や、怪しい相手からの接触にどう対応するかを話し合ったりして、正しい知識を身に着けているよ。これって、本当に大事なことだよね💪。
また、家族や大人たちにも、こういう話題を積極的に話さなきゃ!最近はデジタル社会に生きているからこそ、家族でのコミュニケーションも重要だと思うんだ。ちょっとでも不安に思ったり、疑問を感じたら、すぐに相談できる環境が大切だし、信頼関係を築くことで危機回避にも繋がるんじゃないかな。
あと、みんなも知っておいてほしいことがあるよ。特に言えるのは、勇気をもって「NO」と言うこと!自分のプライバシーや大切なことは絶対に守らなきゃだめだし、そういうものを軽く考えてはいけないって思うの。それに、周りの人に助けを求めることも大切なこと。周囲の大人や友達が力になってくれるから、困ったら頼ってみてね😊。
そうそう、自分の情報を安易に晒すことは、本当に危険な行為なんだよね。私たちの世代では「自分を見せること」が流行っているけど、それがリスクにつながるって意識を忘れちゃダメ!やっぱり、自分を大切にすることが一番大事だと思う。どんなに楽しいことがあっても、自分の身は自分で守るべきだよ💖。
こんな感じで、私たちが意識して行動をすることで、少しでも安全な空間を作れたらいいなって思ったりするよ。たくさんの人がこの問題について気づいて、自分や周りの人を守るために動いてくれたら、絶対に良い方向に進めるって信じてる!それじゃあ、またね〜!お互いに気をつけて過ごそうね✨


