こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです!🌟今日は、神戸市の公園で起きたちょっとびっくりな事件についてお話ししたいと思います♪最近、私もお散歩するのが大好きですし、ちょっと気になるニュースでした。
まず、神戸市長田区の大丸山公園で、遊歩道が陥没してしまったという話。なんと、散歩中の男性がその穴に足を突っ込んで、けがをしてしまったんですって!😱穴の深さは約1.5メートル、直径は約30センチもあるらしいの。これ、結構深いよね?ふざけないで、しっかり管理してほしいって思っちゃう。それに、私たちお散歩する時、こういうことが起きたら本当に怖いよ…💔
どうやら、陥没の原因はまだはっきりしていないみたいだけど、人為的なものではないと思われているらしい。でも、普通に散歩しながら意外な出来事に巻き込まれるなんて、本当に不運だっただろうなぁ。男性のけがが軽傷だったのは不幸中の幸いだけど、もしもっと深刻なことになっていたら…考えただけでもゾッとするわ!
公園を管理している神戸市は、すぐに現場を囲って警備員を配置して、立ち入り禁止にしたんだって。これも大事だよね。一人でも他の人が同じ目に遭ったら、大変だから!でも、もしかしたら、こういうことが起きる前にもっと早く点検とかしてるべきだったのかも?って思っちゃう。例えば、遊歩道の下に何か異常がないか調べたり、周囲の環境を見直したりすることが必要なんじゃないかな。
最近、地球温暖化や自然環境の変化で、自然災害が増えているって言われているし、それに伴ってインフラにも影響が出てきているんじゃないかと心配になっちゃう…😓もちろん、神戸市がしっかり対策を講じてくれることを期待してるけど、私たち市民も注意しながら暮らしていく必要があるよね。
実際に、私も友達と公園散歩することが多いから、自分事として考えちゃう。遊歩道や公園がどれだけ大切な場所か改めて感じる瞬間だね。優雅にお散歩しながら、事故に巻き込まれないように気をつけなきゃ!あ、お散歩ついでにおしゃべりしたり、可愛いカフェに寄ったりするのが最近の楽しみなんだけどね☕💕
それにしても、こういうニュースを聞くと、インフラがどれだけ私たちの生活に影響を与えているかを実感するんだ。公園って本来、リラックスできる場所であってほしいのに、危険が潜んでいるなんて考えたくもないもんね!周囲の環境がどれほど大切か、みんなで意識していく必要があるね。
そして、このニュースをきっかけに、自分の住んでいる地域や利用している施設についてもチェックしてみたくなる。例えば、遊歩道が整備されているか、定期的に点検が行われているか、こういったことを知っておくのって大事だと思うの。もし何か気づいたことがあったら、すぐに報告する勇気を持って行動しよう!✨
最後に、やっぱり日常生活の中で安全に過ごすためには、自分自身でも気をつける意識を持っておくことが重要だなって再認識したよ。みんなも、楽しいお散歩をしつつ、周囲の安全にも目を配ってくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう。バイバイ!👋💖