祖母の秘密と音楽の力!新作映画「うぉっしゅ」が描く心温まる物語

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです!今日は映画「うぉっしゅ」についてお話ししちゃいます!✨ 映画の予告編を見た時から楽しみにしていたんですが、最近その本編映像が公開されて、めっちゃ感動しちゃったんです!なんと、研ナオコさんが自らサックスを演奏しているシーンが見れちゃうんですよ!これ、絶対見逃せないですよね!💖

この映画は、認知症のおばあちゃん・紀江と、彼女を介護することになった若い女性・加那とのストーリー。お互いの人生が交差する瞬間を描いていて、笑いあり、涙ありの心温まるドラマになっているみたい。特に紀江役の研ナオコさん、9年ぶりの映画主演ということで、彼女の存在感や演技に期待大です!

映像の中では、加那が「うわっ」と思いながら掃除をしているシーンからスタート。もう、私もそんな経験があるからすごく共感しちゃう!😅 その時、後ろから素敵なジャズの音楽が流れ出すんです。なんと、それが紀江おばあちゃんのサックス演奏なんですよ!✨ 研さんは若い頃からサックスを演奏していたということで、その腕前は本当に圧巻!自分のサックスでの撮影ということで、20年以上ぶりに挑戦したとのことですが、全然そんな風には見えないです!

曲名は「ムーンライト・セレナーデ」といって、まさにロマンチックで素敵なタイトルですよね。監督もこの曲を選んだ理由には、お母様の想いが込められていると話していて、家族の絆を感じるシーンなんです。私も将来、おばあちゃんになったら、こういう素敵な思い出を子供たちに残したいなぁ…なんて、ちょっとしんみりしちゃいますね。

この映画のテーマは、家族の愛や絆、そして音楽の力。介護なんて本当に大変なことだけど、笑いや愛があれば乗り越えられる、そんなメッセージが伝わってきます。上映開始は5月2日からということで、私も絶対に劇場に足を運んじゃう予定です!恋愛映画もいいけど、たまにはこういう心温まるヒューマンドラマもいいよね〜!💕

最近、友達と話していたんですけど、私たちの世代、おじいちゃんやおばあちゃんとは一緒にいる時間が少ないじゃないですか。そう考えると、こういう映画を見ることで、もっと大切にしなきゃなって思います。その思い出を大切にすることが、結局は自分自身の幸せにもつながるのかなって。

皆さんも、家族との時間や思い出を大切にするきっかけになったら嬉しいな〜と思います。音楽を通じて心を通わせることができるなんて、やっぱり音楽って素敵ですよね!これからも、音楽や映画を通じて、皆さんと素敵な思い出を共有できるようなブログを書いていきたいと思ってます!それでは、また次のブログでお会いしましょう〜!ばいばい!

タイトルとURLをコピーしました