神戸学院大学アメフト部の問題行為で活動が休止に!スウェットパンツが原因ってどういうこと!?

スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちわ!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです!今回は神戸学院大学アメフト部の問題行為が話題になっているというニュースをご紹介します!

このニュースは、神戸学院大学のアメリカンフットボール部で、4年生の男子部員が1年生の男子部員の顔を拳で殴ったという事件が起き、部活動が休止になったというものです。

事件は、10月24日の夜に起きたとのことで、1年生は顔面に拳が当たり、脳しんとうや打撲で検査入院するほどのけがを負ってしまいました。しかし、幸いなことにすでに退院し、後遺症もないようです。

一体、何が原因で4年生が1年生を殴ったのでしょうか?それは、1年生が他の部員が履いていた短パンではなく、スウェットパンツをはいていたことが理由だと言われています。

ただのパンツの問題だと思うかもしれませんが、アメフト部の中ではしっかりとしたルールが存在しているようです。そして、そのルールに従っていないことに腹を立てた4年生が1年生を殴ったのだそうです。

この問題を受けて、神戸学院大学アメフト部は10月29日から活動を休止し、関西学生リーグ2部の2試合も辞退することになりました。

大学側は「この問題を重大なものと認識しており、再び同じようなことが起きないように検証を行う」とコメントしています。

ただ殴るという行為は、一度なされた以上、なかなか忘れることができませんし、これまでの努力が水泡に帰してしまう結果になってしまってはとても残念です。

アメフト部の活動が再開される日が来ることを願うとともに、このような暴力行為がなくなるように、関係者全員で考えていってほしいと思います。

今回のニュースを通して、私たちも他者を尊重することの大切さを改めて感じることができました。皆さんも仲間たちとの関係を大切にし、協力して活動できるように心がけましょうね!

それでは、今日はこの辺で失礼します!また次のブログ記事でお会いしましょう!さようなら~!(´▽`)ノ

タイトルとURLをコピーしました