こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです✨最近、神戸市でひき逃げ事件があったって聞いて、ちょっとショックを受けちゃったんですよね。なんか、世の中って常にさまざまな出来事が起こっていて、本当に目を離せないなぁと思うんです。
さて、私のブログでは最近のニュースをちょっとピックアップして、自分なりの考えをシェアしていきたいと思います!今、世の中では交通事故が増えてきていて、特にひき逃げのニュースがよく取り上げられていますよね。特に神戸市西区でのバイクと自動車の衝突事故、聞くだけで心が痛くなります。事故に遭ったバイクの運転手さんは命にかかわる状態で、周りの人たちも目撃した時の恐怖感って、想像しただけで胸が締め付けられます…。
事故が起きた時間帯で言うと、夕方の8時すぎ。そんな時間に道を歩いているだけでも、何が起こるかわからないなんて、本当に怖いよね💦。事故を起こした車のドライバーがそのまま逃げちゃうなんて信じられない!普通、事故が起きたら、責任を持って対応するのが当たり前だと思うんだけどなぁ。
このニュースを見て思ったのは、ひき逃げするドライバーの心理ってどういうものなんだろう?事故を起こして逃げることで、万が一のために自分を守ろうとしているのか、事故を起こした罪を重く感じて怖くなっちゃうのか…。やっぱり人間って、意外と利己的なところがあるっていうか、冷静さを失ってしまうと、何をしでかすかわからないよね。
なんか私たちも、自分だけじゃなくて他人のこともしっかり考えなきゃいけないなぁと思う日々。普段の生活でも、周りの人たちと共存していることを忘れないようにしないとね。こういう事故を防ぐためにも、私たち一人ひとりが意識を持つことが大切だと思います!
それにしても、こういう事故が報道されるたびに、交通ルールやマナーの重要性を感じます。ドライバーもバイカーも、正常に運転することが求められる中で、少しでも気を緩めると致命的な結果につながるかもしれない。確実に運転中は周囲を注意深く見てなきゃダメ✨。
特に、自転車やバイクに乗っているときって、他の車両よりも無防備だもんね🙏。そういう意味でも、運転中は周りの動きに敏感になって、他の人に配慮した運転ができるように心がけたいなって思うの。だって、事故は起きなければ起こらないわけだから、事前に気をつけることが得策だよね!
ニュースを通じて、こうした事件に触れることで、私たち自身が何か行動を起こせる機会になるかもしれない。一人一人が「運転マナーを守る」とか「周りに配慮する」という意識を持てば、ほんの少しでも改善に繋がるかもしれないもん!
あ、そういえば!最近、お友達と一緒にドライブに出かけたときも、自分だけの世界に浸っちゃって、周りを見ていなかったら危険だなぁって思ったことがあったの。友達に注意されたから、ほんと感謝だなって思いました。それ以来は、運転中は集中するようにしています!
みんなもぜひ、自分の運転や自転車の乗り方を見直してみてくださいね。事故のニュースを見て心痛めた私の思いが少しでも伝われば嬉しいです✨。これからも、みんなで安全に過ごせる街づくりを一緒に目指していこうね!今日も素敵な一日になりますように!おしまい💖