みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです!最近、神戸市内で高濃度の有機フッ素化合物「PFAS」が検出されたというニュースがありましたね!兵庫県議の丸尾さんが市に原因調査を求めたとのことですが、私たちの日常生活にどのような影響があるのでしょうか?
まず、PFASとは何なのかを簡単に説明しますね。PFASは防水加工などに使われる化合物で、一部の物質には人体への有害性が指摘されています。実は、国内では既に製造や輸入が禁止されているものもあるんですよ!
ところが、今回の調査結果では、神戸市内の25ヵ所中13ヵ所で指標値を超えるPFASの検出があったそうです。中には2000倍にも達する地点もあったとか!これはかなり深刻ですよね。
そこで、丸尾議員が神戸市に対して原因調査を求めたそうです。市の回答としては「現状把握を進める」とのことですが、私たちの安全と健康のためにも、早急な対策が必要ですよね!
このニュースを聞いて、私は正直驚きました。私たちが普段何気なく利用している水にまで有害物質が含まれているなんて、考えたくもありません。今後の対策や改善策にも注目していきたいと思います。
このような環境問題は私たち一人ひとりの意識が大切です。私たちができることといえば、まず自分たちの身の回りでの環境への負荷を減らすこと。ビニール袋の使用を減らす、マイボトルを持ち歩くなど、些細なことから始めましょう!
また、情報を正しく受け取り、身近な人たちにも伝えることも大切です。SNSを利用して友達や家族に環境問題について呼びかけるのもいいですね。
さて、今回のニュースをきっかけに、私たちは環境問題について考える良い機会となりました。私たちの未来のためにも、積極的に行動していきましょう!それでは、また次の記事でお会いしましょう!気をつけて過ごしてね!バイバイ♡(。・ω・。)ノ