こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです🌸皆さん、最近の神戸市長選のニュースは気になっていますか?今日は、立候補を表明した木島洋嗣氏の公約についてお話ししちゃいますね!
まず、木島氏は東京都出身の56歳で、ニュース分析会社の社長をしています。立候補を表明したのはちょっと前ですが、今回の公約発表は興味深い内容が盛りだくさんでした💼✨
一つ目の公約は「水道基本料金の4カ月無償化」!なんと、4ヶ月間水道料金が無料だなんて、本当に驚いちゃいますよね😳これは多くの市民には朗報ですが、果たして財源はどこから来るのでしょうか?やっぱり、こういう公約には裏側にしっかりした計画が隠れてるんじゃないかと思うんですが…。
それから、木島氏は「電気料金の値下げ」も訴えています。昨今の電気料金の高騰で苦しんでいる家庭も多い中、これは市民としてとても期待したいところですよね!ただ、電気料金を下げるには、やっぱりお金の面での工夫が必要になってくるはずです。それを実行できるのか、実現可能なプランが見えるといいなあと思います🌞
さらに、木島氏の訴えの中で一際目を引くのが、「タワーマンション規制の撤廃」なんです!これって、結構賛否が分かれるところだと思うんですけど、皆さんはどう感じますか?タワーマンションが増えれば、人口密度が高くなる一方で、住環境はどうなるの?って疑問も湧きますし、安定した暮らしが実現できるのか気になるところです💭
現職の久元喜造市長とも真っ向勝負する木島氏ですが、長い間市政に携わってきた久元氏も実績があります。そう考えると、木島氏の公約が現実味を帯びてくるかどうか、政治的なサポートや意見の取り入れ方が今後のカギとなると思うんですよね✨
そして、神戸市長選は10月12日に告示されて、投開票は26日です。これからしっかりと候補者たちの公約を見極めて、選挙に臨むのが私たち市民の役割だなぁと思います!もちろん、どの候補者もそれなりに良いところがありますから、しっかり情報を集めて、比較しながら自分の意見を持ちたいところですね💪
でも、ここで一つ大事なことが!政治に興味がなかった私も、この選挙を通じて色々なことを知るチャンスだと思い、ちょっとだけでも関心を持つようにしています。意外と面白いことがたくさんあるので、自分の考え方の幅も広がるかも?🤗
だから皆さんも、一緒に考えてみませんか?神戸市の未来、私たちの未来がどうなるのか、ちょっとワクワクしちゃいますよね!それでは、また次回のブログでお会いしましょうね〜!バイバイ👋💕