神戸市長選の思い出とこれからの街づくりについて考えよう!

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです✨今日は神戸市長選についてお話ししたいと思います!私、神戸って本当に好きなんです。色んなおしゃれなお店や、素敵な風景がたくさんあるから、お友達と遊ぶのも楽しいし、ちょっとひとり散歩するのも最高なんですよ〜。

最近、神戸市長選があるって聞いて、選挙に関する情報をたくさん集めてみたんだけど、やっぱり市長って街をどうするかを決める大事な人なんだなぁって改めて実感しました。現職の久元喜造さんが4期目を目指して立候補しているみたいだけど、どうなんだろうね?みんなは久元さんの実績についてどう思ってるのかな?

選挙って、ただの投票じゃなくて、私たちの生活に直結することだから、しっかり考えないといけないな〜って。特に、都心再整備の話とか、三宮のこととか気になりますよね!今の三宮ってちょっとごちゃごちゃしてる感じがするから、もっと住みやすく、かっこよくなってほしいなって思うんです。私の友達も「新しいカフェが増えたらいいのに!」なんて言ってたけど、実際にどういう風に変わっていくのか、すごく興味があります!✨

それに、投票率が低いっていうのもなんだか心配。午後5時の時点で、投票率が16.53%って、なんだかさみしい数字ですよね…。前回よりも下がっているって聞いて、やっぱりみんながちゃんと投票に行くことの大切さを再認識しないといけないよね。私も、今後はちゃんと選挙日には行って、一票を投じることを心がけたいな〜。

私たち20代の意見も、もっともっと重要なんだよね!若い人たちが声を上げることで、未来の神戸がどうなるのかに影響を与えていけると思うし。だから、もっと積極的に話し合ったり、選挙に参加したりしたいって思います!エネルギーを持っている若い世代の私たちが、自分たちの街を自分たちで創っていくためにも、まずは投票から始めようよ!💪

神戸の未来がどうなっていくのか、私もドキドキしながら見守っています。これからの市長が、どういう政策を打ち出して、私たちの生活をどれだけ豊かにしてくれるのか、すっごく楽しみですね。もしあなたが考えている町の理想像とかあったら、ぜひ教えてほしいな!みんなでシェアしましょう〜!

最後まで読んでくれてありがとう!私、これからも神戸に関することをいっぱい発信していくから、楽しみにしていてね。それじゃあ、またね!💕

タイトルとURLをコピーしました