祭りでの悲劇!若者の無謀な行動はなぜ繰り返されるのか

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです✨ みんな、最近のニュースって本当にびっくりすることが多くない?特にお祭りの楽しい雰囲気が一瞬にして変わってしまうような事件が続いているのを見て、ちょっと胸が痛むよね。今日は、そんなお祭りの中での悲劇について考えてみたいと思います。

まず、夏の風物詩ともいえる天神祭り。誰もが楽しみ、地域の人たちが集まる場所で、どうしてこんなことが起こってしまったのかしら?記事によると、20歳の男の子が催涙スプレーを使って無関係な人に攻撃したらしいけど、これってどう考えても理解不能だよね。お祭りの楽しい雰囲気をぶち壊す行動だと思う。

そして、逮捕されたその若者、自称日雇い作業員の上松尊良容疑者(20)。彼が本当に何を考えていたのか、全然想像できないよ!お祭りって、笑顔で溢れる空間なんだから、みんなが楽しめるように過ごしたいじゃん。なんで、人を傷つけるような行動を取るのかなって、ほんと疑問。

実際に被害にあった20代の男性と10代の女性も軽症だったらしいけど、実際にその場にいたら、どんなに恐怖だったかと思うと、心が苦しくなる。お祭りで楽しい時間を過ごすはずが、一瞬で恐怖に変わるなんて、夢にも思わないよね…(;´Д`)

しかも、この事件が起こる前日にも同じ場所で催涙スプレーを使った別の事件があったなんて、まさかの連続犯なのかしら?こういう行為が続くと、もう周りの人たちも安心して楽しめなくなるよね。せっかくのお祭り、みんなが笑顔で集まる場なのに、悪影響があると、今後の行事に影響してしまう心配もあるし…あぁ、なんだか悲しくなっちゃう。

社会全体で、犯罪がどれだけ悪影響を及ぼすかって話、もっと真剣に考えなきゃいけないと思う。若者たちがこういった行動に走る背景には、何かしらのフラストレーションやストレスがあるのかもしれないけど、それが外に向けて爆発してしまうのは本当に残念。でも、世の中には楽しいこともたくさんあるから、そういう負のエネルギーを他に向けてほしくないなぁ。どうにかして、建設的な方法で感情を表現できる場ができればいいのに✨

ねぇ、あいりもお祭りを楽しむのが大好きだから、こういう事件が起こる度に、心からお祭りを楽しめる人が少なくなってしまうのが悲しいよ。友達と一緒に笑い合ったり、美味しい屋台の食べ物を楽しんだり、花火を見たりする時間が、こんな事件によって不安な気持ちでいっぱいになるのはすっごく嫌だな。この際、私たちの世代でも、もっと安全で安心して楽しめる場所を作る努力をしていこうよ!みんなで楽しい思い出をたくさん作りたいし、そうなるように心掛けたいよね(・́ ⍸・̀)

タイトルとURLをコピーしました