福祉施設でオオクワガタ育成!25年続く独自の取り組みが話題

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです😊今日は、京都府福知山市で話題の福祉施設の取り組みについてお話ししたいと思います!

なんと、福祉施設では利用者らがオオクワガタの繁殖に挑戦しているんです💪25年前から続くこの取り組みでは、独自のエサを開発するなど工夫を凝らしてきたそうですよ!通所者と職員が協力して、幼虫から1年間かけて育てたオオクワガタを販売するそうで、なんと体長が7センチを超える大きな個体もいるんだとか🦋✨そしてその迫力満点の大きなハサミには圧倒されてしまいますね!

この育成されたオオクワガタは、20日からは施設内の昆虫ショップで販売されるそうです!もちろん、ネットショップでも購入可能なので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね🌟ABCテレビの取材でも紹介されているお話なので、注目度バツグンです💖📺

福祉施設の取り組みって、本当に素晴らしいですよね!地域とのつながりを大切にしながら、利用者の自立支援に繋がる取り組みができるなんて、本当に感動します😭このような取り組みがもっと広まるといいですね!

では、今日はこの辺で!次回の更新もお楽しみに~🌈🎶

タイトルとURLをコピーしました