私が考える「岸田首相の総選挙決断」

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです!最近、政治の話題で盛り上がっているみたいだけど、みんなはどう思ってる?今回は、岸田首相の総選挙の決断について考えてみたいと思うよ!

最近、岸田文雄首相は6月の衆院解散・総選挙を考えているみたい。その理由は二つあるみたいだね。一つ目は、支持率が少し回復したこと。岸田首相は4~5月に積極的に外交に動いて、国際的な同盟関係の強化に努めたんだって。そのおかげで支持率が上昇したみたい!でもやっぱりまだまだ低いみたいだけどね。

そして、もう一つの理由は、負けても党内からの圧力が軽くなるだろうと考えてるから。野党の支持率が上がらない現状を考えると、まだまだ勝機はあるかもしれないみたい。けど、果たして岸田首相は総選挙をするのかしないのか、私の見立てでは五分五分かな。解散しない場合には、7月頃に内閣改造をするかもしれないって噂もあるみたい。その時の人事には、上川陽子氏や石破茂氏、小泉進次郎氏の処遇が注目されるそうだよ!

そして、野党側もまとまらず、関係が険悪になってきてるみたい。立憲民主党と日本維新の会が特に対立し合っていて、足並みが揃わないから、支持率が伸びないんじゃないかって話もあるみたい。野党間のバトルも激しいけど、どうなるかわかんないよね~。

そんな今回の政治の話題、皆さんはどう思う?私はとりあえず注目して、動向には興味津々だから、これからも情報チェックは怠らないよ!それでは、またね~!

タイトルとURLをコピーしました